見出し画像

24.02.22_収集という名の大罪

こんばんは、多部栄次です。
ぼちぼち日記やっていきましょう。

自分はよくブラウザをため込んでしまう癖がありまして、「この論文面白そうだから後で読もう」「この動画ためになりそうだから後で観よう」と溜めるんですよ。するとどうなるか。100を超えるんですよ。ああ、PCでだけです。スマホも100開いてます。スマホに至っては9割論文関連です。いい加減読め。

小説家になろうで個人的に好きな作家さんのひとりが書いてた小説に、「蒐集というのは8つ目の大罪に加えても良いのではないか」的なことをおっしゃってたんですよね。本当にそう思います。コレクターもある意味では大罪の一つとして扱えるほど恐ろしいものだと実感しています。

僕は物欲がないと小さいころから言われ続けましたが、本だけは手放したくなかった。あればあるほど嬉しくなっていました。自分の成長につながる、学びになる本を集めるのが好きなんですよね。逆に言えば漫画はあんまり「物」として手元に置いておきたくないんですよね(ジャンルとして大好きですけど一気に読もうとすると何気にお金がかかる…)。そう思うと電子媒体は本当に便利で、この時代この国に生まれてよかったなと心から思います。

そう思うと、自分も収集癖があり、その中でも情報媒体を集めるのが好きみたいです。本当なら、手元でコレクションするのでなくこの頭蓋の中にすべてインプットさせたいのですが、それができないのがなんとも心苦しいですね。

なので早く2045年のシンギュラリティを迎えたいなとも思います。人と機械の融合はロマン的にもスペック的にも憧れるんですよね。自分の知らない世界を知れそうで。数多くの知見を身に着けて、それらをノードとして接続した先に何が見えるのだろう、何を考えて、どういう世界を頭の中で描けるのかが楽しみなんですよね。その分、思い悩まされることも増えそうですけど笑

言い方を変えれば、ないものねだりでしたり、隣の芝生は青く見えるというのかもしれませんね。それでもあこがれを持つだけ、生き続ける理由になるのならそれもよさそうです。なんか話逸れましたね。

みなさんはどういう「癖」をもっていますか?

素敵なイラストをお借りしました。brainy_aster530さん、ありがとうございます。

それではおやすみなさい。明日も良い一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?