見出し画像

神様が嫌うもの|猫の手鑑定日記

傷つくのは何故?

昨日鑑定したAさん。会社でどうしても苦手な人がいて、どうしたらよいでしょうと。聞けば自分の仕事であっても、ちょっと面倒な感じなことはAさんに何だかんだと押し付けてくるとか。

いるなぁ。いるいる。

小鳥遊も会社勤めは15年程してたんだ、そして実は家がそんな裕福ではなくて・・・どちらかというと超がつくほど貧しい方で中学から就職するまでバイトし続けてたんだけど。そして、バイト先でも就職先でも終業後は占い師をやっていたので、そんな悩みもよく聞いた。

どこの職場でもいるんだよね、そうして押し付けてくる人も、そして大抵いつも押し付けられている人。もっと言えば調子よく押し付ける人と都合よく使われてしまう人。

そして、都合よく使われてしまう人はとてもつらくて。で、これは大人になるにつれてわかってきたんだけど、都合よく使われてしまう人が辛いのは、理不尽な思いをするだけじゃなくて・・・

そんな思いを自分にさせてしまう、自分すら自分の味方になってあげられなかったということに深く傷つくんだと思う。

神様は自己犠牲を嫌う

どっかで読んだよ。神様は自己犠牲を嫌うって。

本当にそうなんだなぁって思う。
『自分さえ我慢すれば・・・』って実は一番自分を大切にできないでいることなのかも。そんなこと、本当は神様もあなたの後ろの人も誰も望んでいないんだよって思うな。自分だって望んでないでしょ、我慢し続ける人生なんてさ。

でもわかるんだよね、そう自分に言って我慢するの。
だってね、きっと最初はあれこれ相手が気を悪くしないように断る理由を考えたり、相手の要求を受け取らないように一生懸命考えたりして自分を守ろうとしたんだと思う。

けれど、それ以上にあれこれあれこれ・・・やってくるんだよ、向こうが。いろんな言い訳とかして。その対応するのでよけいしんどくなるほど。疲弊してくるんで『自分さえ我慢すれば』ってなっちゃう方が楽かなってなっちゃう。

「・・・で、先生どうしたらいいんでしょうか?」

と聞かれるんだけど。やっぱね、神様の言う通り、自己犠牲になっちゃいけないんだ。自分だけは自分の味方でいないといけないんだよ。それができないとまだまだ繰り返すんだ。

「そういうときは『嫌です』で全面拒否でいいと思いますよ。断る理由もいらないと思います、どうせ聞きゃしないでしょうしね、相手の人(笑)
それに相手の人だって、Aさんに仕事をおしつけてくる正当な理由もなく押し付けてくることに特に疑問を感じてないなら、Aさんだって断るのに理由がなくても疑問を感じる必要もないですよ。義務もない。

 Aさんは嫌だって思ってるでしょ?その仕事自体が嫌というのではなく自分のすべきことじゃないってわかってることを、自分が嫌な気分でいることに何の対応もできないことが嫌ってこと。それ以上自分を犠牲にしないでって、心の奥から心底もう嫌だって叫んでる状態なんだから、全力で拒否して全力で自分の味方になってあげてください。どんな時も自分だけは自分を大切にしてあげてください」

自分を守れないと本当に人は傷付いてしまう。深く。
時には大人ぶって理由をこねくりまわすより『嫌』ってストレートに断っていいと思うなぁ。うん。


小鳥遊への占い鑑定のご用命はこちらから↓


頂いたサポートは占術研究に使わせていただき、また記事として公開することで恩返ししたいと思います。