おすすめ(とは言い切れない)服のサイト等 個人ブログ編


はじめに

YouTube編、ショップブログ編は上のリンクから。
個人ブログ編ですね。と言いつつも、今回3つ挙げるうち2つ(2人)は、amvaiという色々な経歴を持つおじさま方の文章がブログ形式で読める素晴らしいサイトから紹介させていただきたいと思います。
若干のタイトル詐欺?な気もしますがギリギリセーフということで...
おすすめの記事も掲載しますが、さらっと説明だけ書くのでぜひそれぞれの記事を読んでもらいたいです。面白いです。

個人ブログ編

◎Amvai

Amvaiから、rdv o globeの前淵さんと、neji主宰の鶴田さんのブログ(amvaiではstoryと呼称)を紹介。それぞれの詳しい経歴はamvaiのページからぜひ。

・rdv o globe 前淵さん

shipsのバイヤー・ディレクターを務められていたことや、マルセルラサンス氏との交友関係も有名な前淵さん。前淵さんのブログを数本読むだけで伝わると思うが、なんかめっちゃすごい人やブランドとめっちゃ仕事してます。まるで知識のない私でも、おぉ〜となるような名前が出てくるし、それが前淵さん自身のリアルな体験として書かれているのが本当にすごい。

ダウンに関する記事だけど、まず80年代の話から始まるのがずるい。ノースフェイスのイギリス工場生産モデルの話やまだ日本では浸透していなかったモンクレールの話が出てきたりと、スケールがとんでもない。

guidi&roselliniに別注をかけましたよという内容のブログ。それだけでもすご!となってしまったのに、グイディ製のコードバンというロマンの塊のようなプレーントゥを作った話で読んだだけでテンションが上がる内容。しかも100足作ってるって...

・neji主宰 鶴田さん

元beamsで、現在はmanhole(ショップブログ編で登場した外苑前のセレクトショップ)で週に1日店頭に立ちながら、nejiという企画室主宰として様々なブランドの商品企画・ディレクションなどなど、本当に多岐にわたる活動をされている。個人的に鶴田さんのスタイリングが大好きで、どんな服を着ていても鶴田さんらしいなと思わせるような独自のスタイルを持っていて本当にかっこいい。
ここに挙げる以上そりゃそうだろと言われそうだけど、本当に文章が上手な方でどの媒体で書かれるテキストも読みやすく、読んでいるだけで服がちょっと好きになるくらいの影響度を持つ文章だなと思っている。

鶴田さんがbon vieux大島さんと一緒に企画をしたカバーオールのお話。鶴田さんの組んだスタイリングが存分に味わえるし、普段ネック寸のあったシャツを選んでタイドアップを普段着としては確実に選ばない私でも、こういう合わせ方ならやってみたい!というかこのカバーオール欲しいな〜!と思ってしまった。

出張先の気候に合わせた服選びを考えすぎてしまった結果、現地のリアルとはかけ離れたものを選んでしまった話。こういうの好きですね。考える時間が長ければ長いほど色々やりたくなるしオーバースペックなものを選択してしまうのは服好きなら1度は経験あるはず。

◎シャツと休む 
bengalさん

私がnoteを書く上で、こういう文章を書けたらな〜と常に思うのがbengalさん。
どういう人か説明したくてもまるで素性を知らないので説明できない。男性、30代くらいでシャツを始めとする総合衣料ブロガーということくらいしかわからない。シャツだけで200〜300タイトルはブログを書いてらっしゃるし、ビスポークや相当な変わり種のものまで紹介されていてどれも本当に面白い。ブックマークしてるのはもちろん、常にこのブログはタブに残っていてお気に入りの記事は何度も読んでしまうレベルで好き。
私もシャツは服の中でもお気に入りのアイテムではあるけど、相当影響を受けたブログですね。

ギンガムチェックという題目の落語です。最高に面白かった。説明は出来ないです。

なぜだか何度も読み返してしまうベストのお話。
ベンガルさんの文章はどれも自意識と戦っているからこそのリアリティを感じるなと思うのだけど、それが強く出ているからこそ好きだなと感じるのかもしれない。

まとめ

今回の3本のシリーズを書いていく中で何度も同じようなことを書いたが、自分の体験や購買を元に取り繕わずに、動画や写真、文章をまとめられる人が私は好きなんだなと改めて感じた。かっこいい部分だけではなくて、カッコ悪い部分もさらけ出しながらそれさえもその人の魅力と感じさせるような動画、ブログに触れるのが好きだし、なぜだか安心する。
私自身がnoteを書く上でも1番に心がけたいことだし、服選びやその他の趣味においても同じようなことは言えるなと思う。

次はインスタにも載せましたがTUKIのパンツ紹介ですかね、そこまで長くならない予定なのですぐに挙げられるはず?です。では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?