見出し画像

自転車通勤

車通勤から自転車通勤にした理由

今年の4月から、車通勤を自転車通勤に変更しました。
一番の理由は、運動不足解消のためです。
現場勤務の消防士は、24時間勤務の次の日は非番、その次の日は週休となるので、その2日間で運動や、自分のしたい活動に時間を割くことができます。
僕は令和2年度から現場勤務ではなく、月曜日から金曜日までの8時30分から17時15分まで消防本部で日勤勤務をしています。まとまった時間を運動や自分のしたい活動に費やすことができるのは土日ぐらいです。土日には、自分のしたい活動(里山での子供たちへの自然学習や、ツリークライミング体験会)の予定が入っていることも多く、また、家族の時間も大切にしたいので、必然的に運動だけに費やす時間は減ることになります。
そこで、自転車通勤で少しでも運動しようと考えるようになりました。
↓僕の里山での活動についてのnoteです。気になったら覗いてみてください。

ツリークライミング|ただし|note
ツリークライミング日和|ただし|note
森の学校|ただし|note

通勤に選んだ自転車

職場までは、20キロ弱の距離です。15年前に買ったクロスバイクは、ギアの調子も悪くなってきていたので、思い切って新しい自転車を購入しました。ロードバイクは自転車のタイヤが細く、パンクが怖かったので、グラベルロードバイクを選びました。
JARI 1.7 | FUJI BIKE フジ自転車 (fujibikes.jp)

グラベルロードバイクはタイヤが太いことと、色々取り付けできるダボ穴が多いことが特徴
通勤用の荷物をキャリーにセッティング
サドルには厚めのサドルカバー(お尻が痛いので)


マットな茶色の塗装でめちゃくちゃ好みでした。高価な買い物なので、見た目大事!
ドロップバーハンドルは初めてだったので、慣れるまで少し違和感がありました。また、スポーツ系の自転車のサドルは硬くて薄いので、初めのうちはお尻が痛くなって大変でした。その間活用したのが、厚めのサドルカバーでした。お尻が慣れてくるまでは、必須のアイテムかなと思います。
あとはライト(前後)、ヘルメットは必須です。

1ヶ月間自転車通勤してみて

初めは痛かったお尻も、今は痛くありません。
車通勤から自転車通勤に変えて、車の燃料費と職場の駐車場代も節約できたのが良かったです。最近ガソリン代高いですからね。先月ガソリンを給油した回数は1回だけでした。SDGs・カーボンニュートラルにも知らないうちに貢献できますね。
運動不足解消を目的に自転車通勤を始めましたが、それ以外のメリットも多く感じています。きれいな景色を見ながらの通勤・帰宅は、心の健康にもよい影響を与えていると思います。また、「暗くなるまでに仕事を切り上げて帰らなければ」という気持ちにもなり、必然的に仕事の効率を上げようという意識が強くなりました。

車通勤では見れなかった景色を堪能できるのも自転車通勤の魅力です。
サイクリングロードが整備されている場所も増えてきています。
こういった砂利道もグラベルロードバイクでは問題なく走ることができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?