見出し画像

レースの記録#3 グレート霊仙マウテンレース



2023年10月22日に開催されたグレート霊仙マウンテンレース(GR50)の記録

装備

シューズ)
SALOMON/ SENSE RIDE5

ザック)
PAAGO WORKS/ RUSH7R

ウェア)
★SALOMON/ BONATTI TRAIL JKT
Teton Bros./ ELV1000 Non Sleeve
finetrack/ ドライレイヤークールタンクトップ
TNF/ Strike Trail Pant
Patagonia/ Strider Pro Shorts 5inch
T8/ Men’s Commandos
GOLDWIN/ Inspiration Calf Sleeves
INNER-FACT/ ラミー靴下 足袋型 ミドル丈

ギア)
COROS/ APEX2 PRO
COROS/ 心拍センサー
★milestone/ MS-i1 “Endurance Model”

補給食)
Mag-on/ レモン
Mag-on/ ピンクグレープフルーツ
ANDO_/ 有塩x3

※★必携品

結果

リザルト


6’51’01 18/ 205

補給

WA1)パス
AS1)バナナ、チョコレート、コーラ
AS2)バナナ、ドーナッツ
WA2)コーラ
Mag-on/ レモン
Mag-on/ ピンクグレープフルーツ
ANDO_/ 有塩x3

KPT

keep:

・数キロつづくロードの下りはリズムを意識しながら走ることができた
・過去に霊仙山へ登ったことがあり道を覚えていたので、このコースで一番長い上りセクションである経塚山の上りのペース配分がうまくできた
・エイドでの滞在時間を最小限に抑えた

problem:


・手持ちの補給食が足りず後半空腹感があるなか走った
・いかにもヒルが出そうな湿った針葉樹の葉が散乱しているサーフェスが苦手
・汗でサングラスの内側が濡れ視界が悪くなった
・2回目のロードの下りで前にいるランナーを抜こうとして無理をしたせいで、その後の上りで抜き返された
・米原駅周辺なにもない

try:

・距離、予測タイムから必要な補給食の量を見積もる
・ヘッドバンド欲しい
・前後にランナーがいても自分のペースを守る

所感

 小刻みな里山のアップダウンと前半にガツンと上る霊仙山といったコースレイアウトで、ロードの下りも多く走れる大会。AS2は地元の集落の方々が運営されているとのことで、沿道での応援もありがたかった。
 主催者の方曰く自分も走りたいので開催は2年に一回とのこと。次は2025年?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?