見出し画像

【基本編 #33】 ナムル

基本編の課題メニュー(45品)にチャレンジして、バランスの良いレパートリーを獲得しましょう。詳しくはこちら

韓国料理の大定番、ナムルにチャレンジしてみましょう。ほうれん草、小松菜、にんじん、もやしなど、いろんな食材でつくることができます。

🥬 食材

ほうれん草、にんじん、もやしが定番ですが、食感がいいきのこもおすすめです。好きな野菜をゆでてつくってみましょう。

白菜/にんじん/ブロッコリー/トマト

ナムルは本来ゆでた野菜でつくりますが、トマトやきゅうりなど生の食材でもおいしくつくれます。

🥣 味つけ

基本のナムルだれをつくってみましょう。

🧂 使う調味料

味のベースになるのはごま油と塩です。おろしにんにくを加えるとグッと本格的に。好みでこしょうを振るとアクセントになり、炒りごまをプラスして、ごま風味をさらにアップさせるのもおすすめです。

⚖️ 分量の目安

塩は少量でもしょっぱいので、2人分ならひとつまみ〜小さじ1/3くらいを目安にしましょう。ごま油は好みですが、入れすぎると油っこくギトギトしてしまうので、小さじ1〜2くらいが目安です。

よく混ぜ合わせておきましょう

✨ アレンジ

塩を控えめにして、鶏がらスープの素をプラスすると味に深みが出ます。風味づけ程度にしょうゆをプラスしたり、少量の豆板醤で辛味をつけるのもおすすめです。

🥘  調理のポイント

💡 ナムルだれは食べる直前にあえよう

味つけしてから時間が経つと、野菜から水が出てきてしまい、仕上がりが水っぽくなります。調味料は食べる直前にあえましょう。

💦 失敗あるある

😣 にんにくが辛い

チューブのにんにくは使いやすく味が調整されていますが、生のにんにくは辛みも匂いも強いです。生のにんにくを使う場合は、チューブのにんにくよりも少な目におろし、味見をしながら加えましょう。

芽を取り除くと辛味を抑えられます

😣 仕上がりが水っぽい

ゆでたり、電子レンジで加熱した後は、水気をしっかり切りましょう。くずれにくい野菜は、粗熱がとれたあと手でしっかりとしぼります。にんじんやきのこなどつぶれてしまう野菜はキチンペーパーでやさしくおさえましょう。

👩‍🍳 お手本動画

初めてのチャレンジは動画を参考につくってみましょう。慣れてきたら自由にアレンジしてみましょう。

🎥 きのこのナムル

👉 次のチャプターへ進む