見出し画像

結婚式の友人代表挨拶って何話す?

お久しぶりです。
上京して1年が経ちましたが、相変わらずぬるぬると生活してます。

今年で25歳になったのですが、身の回りである事が頻繁に発生するようになりました。

結婚式です。

大学を卒業すると働き始めて3-4年目になる歳です。
生活も落ち着き始めて…20代後半に入り結婚も視野に入れて…結婚する条件がいくつも重なってきてみんな結婚していく時期なんですかね。

僕も昨年友人にご招待いただいて、親戚以外で初めての結婚式に行ってきました。

友人の結婚式にて初めて食べたキャビア。初めての味。

結婚式って幸せな空気に溢れていて、参列してる側も幸せを享受させていただき良い気持ちになりました。準備に数百万かかるし大変とも聞きましたが結婚式はいいもんですね…早いとこしたいですね。

と、初めて参加した結婚式でしたが、今年になり3件も結婚式にご招待いただきました。結婚フィーバー!!!
そこでついにあのイベントが舞い込んできたのです。

友人代表挨拶です!!!!!

大学の友人にぜひ挨拶をと連絡をいただきました。
ついに来たかという感じですね。とても光栄です。

で、何を話せばいいんだとふと思ったわけです。
人生に一度の神聖な場所ですから下手なことは言えません。
どうせなら何か面白いことでも言いたいですが、何を話すのがいいんですかね〜

何か結婚式で聞いたエピソードなどあればコメントくださいませ
いやー緊張するなあ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?