わらがたぶ #13

第13回わらがたぶでございます。
では早速ガチャを引いていきます。

今回は「中二病」でいきます

カオス品評会 漫才/中二病

他人:どうも、カオス品評会です。よろしくお願いします。

会長:中二病ってあるじゃないですか?「俺の右腕が・・・!」とか二重人格のふりしたりとか。

他人:あー、ネットで聞きますよね、そういう感じのやつ。
   でも正直、あれはちょっと盛ってるんじゃないかなと
   私は思うんですよね。

会長:いや、でもああいう中二病をしないと、
   中学生だと認められずに、学割とか効かない
   ところがあるんだよ。

他人:・・・え?あれ、中学生を証明するための言動なの!?

会長:最近は中学生を証明する手立ても増えたから、
   そんなことしなくなったけど、俺たちの時代は
   大人びてる中学生とかに「おい!ちゃんと中二病っぽくしろ」
   とか言われてたでしょ?

他人:いや、俺たちって!
   俺は聞いたことないんだよ!
  「おい!ちゃんと中二病っぽくしろ」って言われてるやつを。

会長:で、中二病でも「俺の右腕が~」とかいうのは、学割とかでも
   値引き額高かったんだよね。特に武器とか作ってると
   場所によっては7割引きとかもあったんだよね。

他人:そんなに安くなるの!?
   よく「学生にやさしい店」とかは聞いたことあるけど
   その前に「武器を作ってる」がつくことは絶対にないだろ。

会長:で、お店も中二病向けのサービスを始めるわけだよ。
   喫茶店だったら、「♰漆黒の悪魔♰」っていう
   学生しか飲めないブラックコーヒーがあるんだけど

他人:♰漆黒の悪魔♰!?ブラックコーヒーにそんな名前つけられる

会長:中二でブラックは苦いじゃん?
   だから、「♰純白の天使♰」として砂糖の入った甘い牛乳も
   一緒に出すんだよ。そうすると中二病でも恥ずかしくないでしょ?

他人:いや、はたから見て「♰漆黒の悪魔♰」と「♰純白の天使♰」を飲んでる    
   って方が恥ずかしいだろ!そんな変な名前ついてるメニューを
   注文してる方が。

会長:あと、ラーメン屋ね。ラーメン屋で大盛を頼みたいなーって時に
   「油の海に染まりし大蛇をもらおうか」っていうと大盛無料に
    してくれるんだよね。

他人:油の海に染まりしは、普通にダサいよ!?
   もっとかっこいいたとえみたいなんなかったの?

会長:「茶色にそまりし生命をいただきたいのだが」っていうと煮卵サービスしてもらえるし。

他人:だから、中途半端にわかりやすくしようとしてるのがかえって
   ダサくなっちゃってるんだよ!

会長:「わが大地に緑を芽吹かせよう」っていうと「・・・はぁ?」って言われるし。

他人:・・・なんかサービスしてもらえないの!?
   なんで「はぁ?」って言われるやつ紹介してんだよ!?
   いいんだよ、「はぁ?」って言われるやつを言わなくても。

会長:というわけで、俺たちのころは中二病にならざる終えなかった人も
   いたってことだよね。

他人:聞いたことないけどなぁ・・・。

会長:あ、まだ俺たちの紹介をしてなかったね。
   俺たちは、カオス品評っていう、「笑物語言葉職人(まんざいし)」
   でして・・・

他人:いや、中二病の能力みたいに漫才師って言うな!もういいよ!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?