Tably

Tably株式会社の公式アカウント。最高のプロダクトはテクノロジー、プロダクトマネジメ…

Tably

Tably株式会社の公式アカウント。最高のプロダクトはテクノロジー、プロダクトマネジメント、そしてそれらを支える人と組織から作られます。私たちはそれらを三位一体に支援している会社です。

最近の記事

中高生のためのプログラミング学習サービス「Jasmine Tea」の提供を開始しました

本日から、プログラミング初心者向けのテキストプログラミングサービス「Jasmine Tea (ジャスミンティー)」の提供を開始しました。 Jasmine Teaを使うことで、本格的なプログラミングに必要な技術を習得することができます。ビジュアルプログラミングの次のステップとして、あるいは学校の情報科目で学んだことを実践する場としてもお使いいただくことが可能です。 Jasmine Teaの特徴特徴1: Web上でプログラミング学習環境を提供 Jasmine TeaはWeb

    • Autifyテストシナリオを作りやすくする認証基盤

      こんにちは。Tably よういちろう です。寒くなってきて、最近では鍋を欲する日が多くなってきました。肉、魚、野菜、その組み合わせは無限です。素敵な季節だな、と思っています。 さて、以前「Autifyをより活用するためのポイント」という記事を公開させていただきました。その記事の中では、「テストシナリオをできるだけ小さく作る」ことを推奨させていただきました。 テストシナリオを細かく作っていく、という一見簡単なことのように思えるこの工夫ですが、テストシナリオを「メンテナンス性

      • Autifyをより活用するためのポイント

        こんにちは。Tably よういちろう です。新しい M.2 SSD を買いました。今から自作PCに搭載するのが楽しみです。 さて、Tablyでは、主にオンラインイベントにて登壇者と参加者とのインタラクションを効率よく行うために、Tably Moderator (以下 Moderator)というウェブサービスを開発して運用しています。 Tablyメンバー自身が登壇するイベントにてModeratorを利用する機会が多かったですが、今ではTably以外の方々にも利用していただく

        • Tably社内で開発し活用しているアプリ/サービス

          こんにちは。Tably よういちろうです。 2020年1月1日にTablyに入社して、早くも1年以上が経過しています。この間、結構多くの方々から「Tablyで一体何をしているんですか?」という質問を受けてきました。その答えは、 「自分たちに役に立つツールやサービスを開発してます」 と答えてきましたが、あまり具体的にどんなものを作ってきたのか、お伝えする機会があまりなかったというのが正直なところです。 そこで、このエントリでは、今までどんなものを作ってきたのか、紹介して

        中高生のためのプログラミング学習サービス「Jasmine Tea」の提供を開始しました

        • Autifyテストシナリオを作りやすくする認証基盤

        • Autifyをより活用するためのポイント

        • Tably社内で開発し活用しているアプリ/サービス

          プロダクトをつくる力をアセスメントするDIA for PMのご案内

          こんにちは、Tablyの及川です。 私がプロダクトマネージャーカンファレンスを有志とともに立ち上げた5年前から比べると、この日本でもプロダクトマネージャーの認知が広がり、多くの企業でプロダクトマネージャーが職種としても確立されるようになってきました。 しかし、一方でプロダクトマネージャーとは名ばかりであったり、プロダクトマネージャーとして仕事を任されるようになったは良いが、見様見真似で自分の仕事に自信が無いという方々も多くいるように思います。 そのため、改めてプロダクト

          プロダクトをつくる力をアセスメントするDIA for PMのご案内

          GitHub Actions向け自作アクションの作り方

          こんにちは。Tably よういちろう(@yoichiro)です。 皆さんは普段GitHubをお使いでしょうか?お使いの方は、GitHub Actionsを使ってCI/CDしていますでしょうか? GitHub Actionsを使うことで、Pull Requestの作成や更新、あるブランチへのマージといったタイミングで、コードのフォーマットを整えたり、テストを走らせたり、本番環境にデプロイしたり、一連の作業が終わったことをチャットに通知したり・・・といったことを自動的に行うこ

          GitHub Actions向け自作アクションの作り方

          エンジニアに伝えたい!プロダクトマネージャーの頭の中 - プロダクトをもう一段階成長させる仮説の立て方

          Tablyの小城久美子(@ozyozyo)です。 デブサミでは多くの方にチャットやTwitterで盛り上げて頂けたので大変お話しやすかったですし、何よりとても楽しかったです。ありがとうございます! 資料のダウンロードはアンケートに回答された方への特典とのことなので、登壇内容の一部を抜粋してまとめます。ご参考頂けますと幸いです😊 どんなセッションでしたか?エンジニアからプロダクトマネージャーに転身した私が、エンジニアだった頃に知っておきたかった「プロダクトづくり」についてお話

          エンジニアに伝えたい!プロダクトマネージャーの頭の中 - プロダクトをもう一段階成長させる仮説の立て方

          [Tably] #pmconf2020 で頂いた質問の回答

          こんにちは、Tablyの小城(@ozyozyo) です。 大変お待たせいたしました。プロダクトマネージャーカンファレンス2020で私のセッション後のAskTheSpeakerで頂いていた質問にお答えします。 仮説検証のご質問Q. エンプラB2BSaaSやっています。仮説検証重要だと思ってかなり密にやっているのですが、仮説検証の管理(できたもの、まだできてないものなど)って、どのようにやっているとかありますか?Tipsあったら教えてください! まず、「仮説の因果関係」を明ら

          [Tably] #pmconf2020 で頂いた質問の回答

          プロダクトマネージャーのレベルを可視化したいのです(ご協力のお願い)

          こんにちは、Tablyの小城(@ozyozyo) です。 Tablyでは、「プロダクトマネジメントを科学する」ためにこれまで幅広い調査や議論を重ねてきました。 ■ プロダクトマネージャーに求められる素養 https://note.com/tably/n/n6215514bf83d ■ プロダクトマネージャーが持つべきスキル https://note.com/tably/n/n2f0d286ae3b6 ■ 自己流から一流プロダクトマネージャーになるために学ぶべきこと #

          プロダクトマネージャーのレベルを可視化したいのです(ご協力のお願い)

          自己流から一流プロダクトマネージャーになるために学ぶべきこと #pmconf2020

          こんにちは、Tablyの小城(@ozyozyo) です。 先日のプロダクトマネージャーカンファレンス2020にご参加頂いたみなさま、大変お疲れさまでした。私のセッションには530名を超える多くの方にお集まりいただき、大変感謝しております。 本記事では登壇内容のふりかえりをいたします。参加された方も参加されなかった方もぜひ、ご活用ください。 <登壇資料> [#pmconf2020] 自己流から一流プロダクトマネージャーになるために学ぶべきこと / 小城久美子 ht

          自己流から一流プロダクトマネージャーになるために学ぶべきこと #pmconf2020

          プロダクトマネージャーに求められる6つの素養

          こんにちは、Tablyの小城(@ozyozyo) です。 ※ この記事の要約: プロダクトマネージャー全員に求められる素養は以下の6つであるとTablyは考えています。 1. 未来を描き、ビジョンを持つこと 2. 自分ごととして突き詰めて考えること 3. 強い心で、なんとかすること 4. 知らないことを積極的に学ぶ 5. 議論を恐れず、プロダクトを良くするために自分の意見を伝える 6. 広い視野を持つバランス感覚(顧客価値、事業、チームのバランス) アンケートにご協力いた

          プロダクトマネージャーに求められる6つの素養

          メールを効率よく処理していくための仕組みを作りました

          Tably でソフトウェアエンジニアをしている、よういちろう(@yoichiro)です。 今年の初めに Tably に入社してから今日に至るまでに、かなりの方々から「よういちろうさんって、今なにやってるんですか?」というご質問を多くいただきました。興味を持っていただいてとても嬉しいのですが、今まで「こんなことしてます」と紹介する機会もあまりありませんでした。 そこで今回は、入社後にいろいろ作ってきた中で「実はこんなものを作ってました」ということを、ひとつ紹介してみたいと思

          メールを効率よく処理していくための仕組みを作りました

          [結果]プロダクトマネージャーに必要な素養アンケート

          こんにちは、Tablyの小城(@ozyozyo) です。 前回のnoteでは、プロダクトマネージャーの素養調査アンケートにご協力ありがとうございました。アンケート結果をお伝えいたします。 ■ ■ ■ 結果のサマリ ■ ■ ■ ① 36項目の内、優れたプロダクトマネージャーに必ず必要な素養は、 ・ 議論を恐れず、自分の意見を伝える ・ 知らないことを学ぶのが好きである 必ずしも必要ではないのは ・ チームメンバーの衝突を避ける ・ 計画通りに進捗させる ② 優れたプロダ

          [結果]プロダクトマネージャーに必要な素養アンケート

          プロダクトマネージャーに必要な素養って何だと思いますか?

          こんにちは、Tablyの小城(@ozyozyo) です。 ■ ■ ■ この記事のまとめ ■ ■ ■ 「理想のプロダクトマネージャー」が持つべき素質についてのアンケートにご協力ください! https://forms.gle/7SVGJcdxCmyfLdCG7 小城「及川さん、これまでの議論をもとに、プロダクトマネージャーに必要なスキルとタスクを洗い出してみました。」 [別記事] PMのスキルについて https://note.com/tably/n/n2f0d286ae

          プロダクトマネージャーに必要な素養って何だと思いますか?

          [#PMの基本 連載秘話] トライアングルではない、PMが持つべきスキル

          こんにちは、Tablyの小城(@ozyozyo) です。 本日、ProductZine連載の第7回目として、プロダクトマネージャーが持つべきスキルについての記事を出しました。 ▼▼ プロダクトマネージャーに必要な能力とは何か? スキルセットの全体像を解説 ▼▼▼ https://codezine.jp/article/detail/12550 プロダクトマネージャーのスキルセットといえば、米国のDoubleLoop社の創業者CEOであるDan Schmidt氏が提唱して

          [#PMの基本 連載秘話] トライアングルではない、PMが持つべきスキル

          [ご意見ください]プロダクトに通すべき一気通貫した強い軸とは?

          こんにちは、Tablyの小城(@ozyozyo)です。 弊社代表の及川卓也と、Udemyのプロダクトマネジメント研修で大人気の曽根原春樹氏と3人で「PMの基本についての書籍」を執筆しております。そして、みなさんの意見を反映させて頂きながらよい書籍を作り上げるべく、書籍の一部をProductZineさんで先出し連載をしています。 今日は「プロダクトの強い軸」について、プロダクトをつくる皆さんからのご意見を広く頂きたいと考えて、noteを書きました。 ▼▼ こちらのアンケー

          [ご意見ください]プロダクトに通すべき一気通貫した強い軸とは?