見出し画像

番外編〜いいヤツYに会いに行ってきた話〜②

空港を2人を乗せた車が後にする
まぁ、とりあえずは定番の観光地を巡った

三段壁、千畳敷…どれも俺の目には新鮮に見える

この辺りの駐車場は地元では夜ナンパスポットになっているらしい
「昼間はなんてことのない駐車場なのに…」
地元じゃなければ知り得ない話だ

一緒に働いていた頃もよく単車で砂浜に行っていたのもあり、なんとなく砂浜へ…

地名にもある通りの…まさに白浜!!

「おーーすげぇ!」

関東の黒い?砂浜に慣れている俺は、やたらテンションが上がったのは必然だった

「行っちゃうか!?」

そう言うと海に向かって猛ダッシュ!!

思わぬところで海水浴になってしまった…

聞けば、この白い砂はどこぞから持ってきているらしい…まあ、そうだよね

海水浴を楽しむと、そのままある場所へ…

崎の湯
なんと海との境が無い温泉だった

時折、波が強いと温泉に海水が入ってくる
もちろん、こんな温泉は初めてだった

「朝とか夕方は綺麗だろうな…」

いつかはまた来てみたい…朝?夕方?…悩む

崎の湯を後にし、車を走らせる…

旅先の車から見える景色は、どんな場所でも見ていて楽しいものである

「う、梅干…」

和歌山に来たことを実感する

そう、Yの地元はみなべ町…南高梅で有名な…
なのである
また後に話すことになるのだが、Yは実家で梅農家になる為にココに帰ってきたのである

車は山の方へ向かっていく
次の目的地は…

日本三名瀑のひとつ、そう…

那智の滝!!

元々俺は、滝が好きなのだ
車中ワクワクが止まらない

ふと遠くに目をやると、何か山が割れている…

「あ、あれ!た、滝やん!!デカっ!!」

未だにあの景色は鮮明に覚えている

駐車場に車を停め、那智の滝に向かう

下から見上げた滝は圧巻そのものだった
水飛沫も気にせず、しばらくその姿に見惚れていた…むしろ動きたくなかったのかもしれない

今まで三名瀑のひとつ、華厳の滝や伊豆の浄蓮の滝など色々な滝を見ているが、那智の滝を未だに超える滝は見ていない
三名瀑の袋田の滝…いつか見に行こう

辺りも暗くなり、腹も減ってきた…

1日目の夕食は…

車は海沿いのやたらとチープな店に入っていく
地元で人気のバイキングレストラン!

雰囲気も良く庶民的!なんか…ゆるいって感じ

焼肉も寿司も何でもあった
ただ、いい意味でゆるいのである
地元で人気なのもわかる気がする…そんないい店

腹も満たされ、疲れもあるのかその夜は早々に寝てしまった

さぁ明日は何処に?

まだまだ旅は続きます…

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,008件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?