見出し画像

【コロナ改善策】日本ってロックダウンすべき?

シンガポール在住のタチサラは、昨年から幾度となくロックダウンをしています。

シンガポールのロックダウンの強さは、毎回感染状況によって違います。2020年4月のロックダウンは一番強烈でした。

・外出も原則一人
・外食は全てNG
・カフェ・レストランも全てクローズ
・ショッピングセンターも全てクローズ
・学校も全てクローズ

という感じです。

デルタ株・ラムダ株の猛威のせいでまた様々な国で何度目かのロックダウンをしています。

なお、7月のシンガポールがロックダウンを宣言したときの、新規感染者は20~30人でした。

オーストラリアなどでも数十人新規感染者がでて再ロックダウンしています。

100人もいっていないのですよ
たったの数十人です。

これが、世界の現状です。

それでも、シンガポールで私の周りの人間はみんな声をそろって、危ないから外に出ないほうがいい。

国がすぐにロックダウンしてくれるおかげでコロナをうまくふさぎ込んでくれて感謝!

というコメントばかりでした。

そんな最中、すこし考えさせられる記事に出会いました。

個人的にはほんとかなぁ・・・という内容でした。

こちらの記事では、ロックダウンという言葉に惑わされ多くの人々が

「ロックダウン=人権の制限=強権的な独裁国家」

という連想に囚われているように思えるとのこと。自分は日本にいないので肌感がわからないが、個人的には間違いなくロックダウンすべきだと考えます。

そのせいで、経済的に影響を受けるご家庭が沢山出てきます。

ですが、私は知り合いのサラリーマンがコロナのせいで給料が8割カットになった方を知っています。

では、その人は1年後どうなったか?

現在はすでに新規ビジネスを立ち上げ新しい収入源を作っている状況です。そして彼は、国への文句は一言もなく、こういっていました。

「コロナはしょうがない!文句言っていても始まらないからビジネス立ち上げたよ(笑)」

な、なんて前向きなんだ!!!

ポジティブすぎて、こちらが元気をもらいました。ですが、不満を言っても何も始まりませんしね。

プラスに元気に行くしかないのが今の状況です。

なお、日本国民の皆様はロックダウンは肯定・否定どっちがおおいのかな?と思って色々と調べてみたらこんなサイトがありました。

画像1

参照元URL
<https://news.yahoo.co.jp/polls/domestic/42531/result>

日本でロックダウン(都市封鎖)するべき?という問いに対して「約80%がするべきという答え」でした。

さすが、日本!とるべき行動がわかってるじゃないか?!と思いました。

今回のパンデミックは、選択を誤るとたくさんの死者を出してしまう本当に怖いウイルスです。

日本がそうなってしまわないように、1ヵ月でも2ヶ月でもロックダウンして、一刻も早い状況改善ができればと心から日本を応援します!

ガンバレニッポン!

頑張ろう、皆さん!

画像2

最後までお付き合い頂き有難うございました。
本日もコツコツやっていきましょう。
それじゃぁ、また明日!

サポート、スキ、フォロー、一つでもしていただけると今後の活動の励みになります!