見出し画像

思念の集合体。

今日のBGM

色褪せんなぁ……



はいおはようございます。
4月19日(金)


今日はサクッと書いていきたいと思います。





最近思うんですよ。








X (Twitter)さん……
あんた。







マジで無課金勢の首を取りにきてんじゃないか。












はい。
インプレッション爆下がりの今日この頃です。

特に発信の軸は変えてないんですが、
一ヶ月くらい前からですね。
マジでインプレッションが下がっておりまして。

本当に、ちゃんと運用しないと意味ないレベルになっております。


※ちなみに、これは僕だけじゃないと思います。
他の無課金で、どちらかというとゆるーっとやってる方々はほんと、
エグいくらいインプレッション落ちてます。







まぁ。
中途半端な運用をしている僕が悪いっちゃ悪いんですけどね。


集客に使いたいなら、
それなりにやらんとダメよ、ってことですね。










いっそのこと日常のつぶやきメインに変えようかしら。



なんて。






まぁ、それはそれとして。




そこから得られた教訓を今日はちょろっと書こうかと思います。















マジで世の中って
ゲームみたいになってきたな、って思うんですよ。












Xだって何だって、
プログラムとかアルゴリズムとかってね。
一定の決まりに沿って動いているわけなんですけども。

それをちゃんと理解して、
その上で必要なことをやらなきゃいけないってことです。



で、人の心もこれと似ております。



というよりもそもそもアルゴリズムってやつは、
圧倒的な数字、つまりビッグデータによって、
良し悪しが決まり、日々改善、再構築されているわけです。

その中身をもう少し掘り下げると、

例えば、

AとBの投稿を同じ興味を持つ人たちに見せたら、
Aの方が利益に繋がった

という結果が出れば、
Aの投稿が優先的に表示されるってことです。


アルゴリズムって無機質なようでいて、違います。

人間がより心地いいと思う方へ、
人間がより良いと感じる方向へ、

練り上げられたものなわけです。



これはつまり、

「んなもんカンケーねっすわ!
 俺は俺のやりたいようにやるんじゃい!」

なんて人たちはですね。
相当な実力派以外は、
電子の海の底に沈むということを意味します。





たくさんの人が喜ぶような投稿ができないやつは隅っこで細々やっとけ!
ってことなんですよ。辛辣に書くと。












まぁ。
そんな感じです。
いつの時代も、
どんなジャンルも一緒。












言ってみれば、
大衆に好かれるかどうかの実力主義社会。










たくさんの人の思念の集合体であるアルゴリズム。
こんなバケモンと、僕らは戦っていくのです。





そんなんが求められる時代になりもうした。













……頑張ろ!
と思った朝です。










はい本日は以上!

よしなに。
TACK

ーーーーーーーー・TACKの活動・ーーーーーーーーー

●ポートフォリオ


●Kindle作家さんが集まって作るKindle雑誌の編集をしています
Kindle magazine↓



●このnoteのアイキャッチネタ募集(お礼もありますよ!)



ーーーーーーーー・今日の青空文庫・ーーーーーーーーー

先生の言葉はむしろ平静であった。世間に背中を向けた人の苦味を帯びていなかっただけに、私にはそれほどの手応えもなかった。

こころ / 夏目漱石

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?