見出し画像

黒大豆味噌-はや3年目

今年も味噌を仕込みまーす♪
お正月はね、何やら今年は味噌作りが出来なかったんだけど、黒大豆味噌はもう欠かせません!
味噌味噌ー♪♪ ミソミソー♪♪

−まずは材料準備

●黒大豆。
今回は訳あり300g×2と、
訳ありじゃないやつ300gの 占めて900g!

うちは生産地が近いので、道の駅とかで
安く手に入りやすいのです!感謝感謝♡
しかも黒大豆味噌は美味しい!

●生米麹 2kg
黒大豆の倍麹にしたかったけど、
黒大豆が少し足りない。
でも去年黒大豆を1kgで仕込もうとしたら、味噌を仕込むタッパーに重しの石まで込みで、全部収まらなくなってしまったので、900gで丁度なのかも知れない。

●塩 650g
塩の量は毎年少しずつ変えてる。
んー去年のお味噌は少し塩が濃いめだったので、もう少し減らしてみる!3年目の塩梅!

−おさらい。作り方

1 )前の前の日から、お豆をお水につけておく。
あっという間に膨れていくので
最終的には鍋3つになってました…。

だんだん膨れる豆たち。まだ2つの頃。

2 )お豆を煮る。
親指と小指で潰れるくらい。3時間ほどコトコト。お水を足しながらコトコト。

3 )お塩と塩麹を混ぜる
お豆を煮てる間に、塩と麹を混ぜておきます。
麹2kgともなると、スゴい量で、ボール2つに分けながらも溢れそうになりながら混ぜ混ぜ…。

手を擦り合わせらようにして、塩を麹に擦り付けていきます。(コレ痛いの…)

4 )お豆を潰す
豆もスゴい量になってるけど…。潰さねば!
いざ、ゆかん!
この時、少しだけ茹で汁を入れたよー

熱いうちは、素手ではムリ…涙

5 )潰したお豆と塩麹達を混ぜる!
どーやって混ぜるの?っていう量ですが。
少しずつ、塩麹達を潰したお豆の鍋に混ぜて、均一になるよう混ぜ混ぜ…。
途中、何回か2つの鍋を半分ずつ入れ替えながら、豆、塩、麹の割り合いが全体的に均一になるよう、よいせ、こらせ。

6 )団子!
というより爆弾おにぎり、といった方がいい大きさですが。
丸めて丸めて山盛り〜

もりもり。

7 )タッパーに恨みを込めて!
投げつける!
えいゃ!このヤロ!おっと失礼…
お口が悪く、ダメですねぇ。
こーやって投げつけて空気を抜きながら
味噌をタッパーに詰めていきます!
回りに塗ってるのは去年の味噌。
発酵を促すとかなんとか聞いたもんで…。
いつも塗ってます。

投げられた味噌玉…ふぎゃん。

8 )蓋をしてー
全部詰めたら、
真ん中を山になるよう少しだけ盛り上げて、
ラップして、お皿を乗せて重しをする。
このためにいい感じの石が欲しくなるっていう
訳のわからない私の欲望…

−完成♪♪^ ^

フハハハー!今年もやったぜー!


−オマケ♡

黒大豆の煮汁で、染め物もしたく。
ムクムクと前の日から用意した布と豆乳!
今回は豆乳で文字を書いてみた^ ^

手前味噌ですが。


コレをー、熱々の煮汁にポチャり。
お鍋が浅いから火にかけたら色ムラになりそうやなぁと思って、火にはかけず。放置…。
このあいだにえっさほいっさと豆を潰して

味噌仕込みが完成したぐらいで、
染め物の定着材(?)を用意。
今回はミョウバンで簡単に〜

お隣の鍋にミョウバン溶かして

じゃじゃーん! 今回の染め物ー完成図^ ^

すこーしだけ色付いた黒大豆。
文字は読めるかな^ ^

コレで何作ろうかなー、って
また考えるのが楽しい♪
最後まで読んでくれて、
いつもありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?