見出し画像

現在のタガメ状況 2021/9/19

 タガメの世話で忙しく、長らくnote書けていませんでした。すみません。
久々の記事ということで、今日は現在の私の飼育状況について書きます。

第一卵塊



noteでも度々書いていた卵塊です。
随分と数が減ってしまい、今は成虫が2匹です。後は
上の写真のように飼育しています。小型の飼育ケースに水と鉢底ネットを丸めたものを入れて、飼育しています。

第二卵塊



8月9日に産卵した卵塊で、今は5齢幼虫が9匹います。
5齢幼虫はとても弱いので羽化直前に死んでしまうことが多いです。
これも写真のように成虫と同じように飼育しています。

今年の総括

まだ5齢幼虫もいますが、今年のタガメの繫殖シーズンは終了し、これからはエサもあまり食べなくなり、越冬の準備に入っていきます。
 今年はあまりタガメの調子が良くなかったです。通常は6月上旬には産卵を始めるのにもかかわらず、初産卵が7月上旬でした。また、去年は6回産卵したのですが、今年は大きな卵塊は2つでした。
今年はなぜか大きな卵塊をなかなか生まず、5~10個ほどの卵をちょっと産んでいたことが多くありました。その卵は孵化を試みたものの、孵化はしませんでした。(有精卵だったことは確かです)これは非常に不思議で私も前例が無くよく分かりません。
 気候に関係があるかと思いましたが、タガメを飼育している別の方々に伺うと、おおむね順調だそうなので、気候はあまり関係ないと思います。

 ネガティブなことしか書いてませんでしたが、私としてはもう対策の仕様がないので今いるタガメを順調に育て、来年頑張るほかありません。少し休んでましたが、これからは週1回ぐらいで投稿しようと思うので、よろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?