一時休戦

こんばんは、タイチです。

前回の記事で32歳ロケットスタートと銘打ったものの、6日ぶりの更新とはなにごとでしょうか。

実は、インフルエンザに罹ってました。高校生以来久々。コロナ以外でほとんど風邪すら引かない身体だったのに。

3連休無理をしすぎたのか、少し身体を休めろって言われた気がしました。妻と息子は実家へ避難、帰ってきたばかりなのに本当申し訳なかったです。

行くはずだった出張も延期、月曜日から出発となりました。行先は神奈川から変わって山口県は下松市。しかも今回は夜勤だそうです。あまりの行きたくなさに、熱を出してしまったのかもしれません。

療養中は本当にほとんど寝てました。身体がだるくて力が出ず、企画しようとパソコン開いても進みません。たまに本を読んだりテレビ見たりして、生産性のない日々。こんな過ごし方もたまにはいいのかもしれません。

「限りある時間の使い方」オリバー・バークマン著で、我々は時間に追われすぎていると書かれていました。効率化を重視し、仕事以外の時間もせっせとタスクをこなす日々。悪いとは思わないけど、どこか余裕のない人生。未来ばかりを見て今を生きていない。

計画は大好きだけど、たしかに今を生きていない気がしました。今を生きてるなって感じるときは、息子となんでもない遊びをしているとき、山を歩いてるとき。携帯を遠くにおいて、時間や効率に囚われず、その瞬間を全力で楽しんでる瞬間。

うまく説明できなかったけど、だから山が好きなんだと認識できました。そして、その良さを伝える仕事をする。その仕事に追われて楽しさを見失っては本末転倒です。

今は頑張り時、なんてずっと言ってる気がします。良い立ち止まりの時間を貰いました。たまには休戦して、ゆっくり自分の人生を謳歌したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?