お馬さんの時間 〜優駿牝馬 結果報告 & 回顧編〜

たいがさんの お馬さんの時間 でございます👏

優駿牝馬(オークス)の個人的印、結果報告の記事です📝

◎ チェルヴィニア【1着】
◯ ステレンボッシュ【2着】
▲ コガネノソラ【12着】
△ クイーンズウォーク【4着】
  アドマイヤベル【9着】
  ライトバック【3着】
  タガノエルピーダ【16着】
穴 ミアネーロ【14着】
  エセルフリーダ【8着】

カチカチ決着につき50円だけプラス!😂

いろんな展望動画・考察動画を踏まえて、別路線組1着馬によるヒモ荒れがあるかなぁ…と手広くワイド流しをしたために、カチカチ決着の結果、50円だけプラス!😂
缶コーヒー代にもなりません!(笑)
でも、単勝と馬連で馬券を獲るという理想的な形だったのでヨシ!🙌

…本当は、チェルヴィニアとライトバックのワイドが馬連よりオッズがついていた事実を後から知ってちょっと悔しいですが😫
買い目を決める直前のオッズ確認は大事ですね👛

競い逃げした2頭の影響で前半1,000mが57.7という「これ、マイル戦だっけ?」と思ってしまいそうな展開でしたけど、その2頭から離れた3番手以降を基準に見ると、おそらくスロー寄りのミドルペースぐらいかなぁ🤔と見ていました。
上がり3ハロンは12.2-11.5-11.4と加速ラップ🏇💨💨💨💨💨
道中、追走しながら余力を蓄えつつ、ラストの直線でその余力をどれたけ開放して加速できるか…末脚の鋭さもスタミナも問われた総合力戦だったといったところでしょうか💥

馬群が一団となってラストの直線、内寄りのところからステレンボッシュが抜け出して「これはゴールデンロードやなぁ😌」と1着を疑わなかったところを…
外からチェルヴィニア!!🏇💨💨💨
坂を上がりきってからもう一段加速して交わしてゴール🥇
素質の高い馬だと前評判の多かったチェルヴィニア、ここで本領発揮!といったところだったでしょうか。
個人的印記事で「プラス要素しかない」と見ていての1着。
満足ではありましたけど、それにしてもまぁ…ルメールさんはやっぱり上手いですね✨

ステレンボッシュ…内目を捌いて抜け出したときには「ゴールデンロードだ!」と思ったわけですが、勝馬がひとつ上手でした🏳
レース後には落鉄があったことも分かって、この辺りも不運だったかもしれませんね😖
それにしても操縦性の高くて賢いお馬さん🐴リアルマネーがかかっているとはいえ、戸崎さんは責められないと個人的には思います😔

ライトバック…パドックからゲート入り前まで、やっぱりテンション高かったですけど、坂井さん、宥めるの上手くなったのかな。道中、後ろでしっかり折り合えたのが💮でした。折り合えたら馬券内、折り合えなかったら馬券外と思っていたので…もう少し坂井さんを信じたら良かったなぁ😅

クイーンズウォーク…桜花賞で8着、オークスで4着…中間距離の秋華賞なら1着あるかな!?😅

コガネノソラ…まだまだ上位とは力の差なのかな🤔石川さんは「直線で反応か鈍くなった」とのコメントだから、距離が長かったのかな。でも、ゴルシ産駒の芦毛…あの走りのフォームは個人的に面白そうな1頭と思ったので、今後も注目していこうかなと思いました…かわいいしね😜

来週は東京優駿(日本ダービー)🐴
優駿牝馬同様、あのお馬さん一強だ!って言われるけど、果たして主軸不動で信じ切って🆗なのか🤔
今日からまた勉強だー!😤

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?