株式会社タイホー

埼玉県川口市に所在地を置く、表面処理の薬品メーカーです。 亜鉛めっき、化学研磨などに関…

株式会社タイホー

埼玉県川口市に所在地を置く、表面処理の薬品メーカーです。 亜鉛めっき、化学研磨などに関する情報をお伝えします。 ツイッターアカウント https://twitter.com/TAIHO_tweet

マガジン

  • お知らせまとめ

    タイホーからのお知らせや最新ニュースをまとめたマガジンです

  • 亜鉛めっき まとめ

    亜鉛めっきに関する記事をまとめています。

  • ステンレス研磨処理まとめ

    化学研磨、電解研磨など、金属の研磨に関する記事をまとめていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

ご挨拶と自己紹介<はじめまして。note始めました!>

はじめまして皆さん、こんにちは 株式会社タイホーです。 この度、noteを開始しました。 会社HPはこちら ツイッターはこちら 私どもは表面処理の薬品メーカーです。 こちらでは亜鉛めっき、化学研磨剤、その他様々なことに関する情報を発信していきます。 興味が有る方も無い方もどなたでもお気軽にフォローしていただけたら嬉しいです。 それでは皆さん、よろしくお願いします!

    • 化学研磨の仕組み<どうして平らになるの?>

      皆さんこんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 今年の12月1日から3日にかけて開催された表面改質展2021に弊社も展示させて頂いた際に、化学研磨のメカニズムについて教えてほしいとのご要望を頂きましたので、簡単な解説になりますが本記事を作成致しました。 化学研磨液で研磨するとどうして平らになるのか? 凹凸がある品物を研磨液に漬けているだけで平らにできる理由は、研磨液と金属表面の間に発生する拡散層と呼ば

      • <動画で解説>化学物質紹介動画 硝酸コバルト<化学物質紹介シリーズ>

        皆さん、こんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 今回も化学物質紹介シリーズと称して、弊社で使用している化学物質の紹介をしていこうと思います。 元々は自社の社員に向けて動画を作っていたのですが、せっかくなので化学について知りたい人、実際に触ったことはないけどどんな物か知りたい人の参考になればと思って動画をyoutubeに公開しています。 第3回は 硝酸コバルトについて 今回は動画の紹介と、簡単な解説になり

        • 鉄の錆とりやってみた!<実験>

          皆さん、こんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 亜鉛めっきや防錆に興味を持たれた方の中には、錆びて汚くなってしまった金属の錆を落としたいなと思われた方もいるのではないでしょうか。 そこで、前回の銅製治具の錆落としに続きまして、今回は鉄板の錆を落としてみました。 前回の銅の錆落としについてはこちらからどうぞ! 簡単に説明した内容の他にも、今回も動画をご用意しています。 亜鉛めっきや表面処理に興味がある方は

        • 固定された記事

        ご挨拶と自己紹介<はじめまして。note始めました!>

        マガジン

        • お知らせまとめ
          4本
        • 亜鉛めっき まとめ
          4本
        • ステンレス研磨処理まとめ
          4本

        記事

          <動画で解説>化学物質紹介動画 酸化亜鉛(亜鉛華)<化学物質紹介シリーズ>

          皆さん、こんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 今回も化学物質紹介シリーズと称して、弊社で使用している化学物質の紹介をしていこうと思います。 元々は自社の社員に向けて動画を作っていたのですが、せっかくなので化学について知りたい人、実際に触ったことはないけどどんな物か知りたい人の参考になればと思って動画をyoutubeに公開しています。 第2回は 酸化亜鉛(亜鉛華)について 今回は動画の紹介と、簡単な解説

          <動画で解説>化学物質紹介動画 酸化亜鉛(亜鉛華)<化学物質紹介シリーズ>

          銅の錆とりやってみた!<実験>

          皆さん、こんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 亜鉛めっきや防錆に興味を持たれた方の中には、錆びて汚くなってしまった金属の錆を落としたいなと思われた方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、研究室で亜鉛めっきに使用する銅製の治具の錆を落としてみました。 簡単に説明した内容の他にも、今回も動画をご用意しています。 亜鉛めっきや表面処理に興味がある方はぜひ、最後までご覧になっていただけたら嬉しいです!

          銅の錆とりやってみた!<実験>

          <動画で解説>苛性ソーダ(パール)<化学物質紹介シリーズ>

          皆さん、こんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 今回は化学物質紹介シリーズと称して、弊社で使用している化学物質の紹介をしていこうと思います。 元々は自社の社員に向けて動画を作っていたのですが、せっかくなので化学について知りたい人、実際に触ったことはないけどどんな物か知りたい人の参考になればと思って動画をyoutubeに公開しています。 第1回は 苛性ソーダ(パール)について 今回は動画の紹介と、簡単な解

          <動画で解説>苛性ソーダ(パール)<化学物質紹介シリーズ>

          電気亜鉛めっきの後処理!クロメート、3価クロム化成処理とは?<実験してみた>

          皆さん、こんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 以前の記事で、電気亜鉛めっきを実際に行ってみた様子を簡単に解説してきました。 前回の記事(電気亜鉛めっきってどんな処理?やってみた。<実験してみた>)はこちらからどうぞ 今回は亜鉛めっき後の後処理(クロメート、3価クロム化成処理)を研究室で実際に行った様子を交えてご紹介していこうと思います。 今回も画像多めの記事になっています。電気亜鉛めっきに興味がある方はぜ

          電気亜鉛めっきの後処理!クロメート、3価クロム化成処理とは?<実験してみた>

          <動画付き>錆びたルアーの針をピカピカにしてみた!<実験>

          皆さん、こんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 以前に、化学研磨とはどういう処理なのか?ということについて簡単に説明させていただきました。 (詳しく知りたい方はこちらのリンクからどうぞ:化学研磨とは?) 化学研磨に興味を持たれた方の中には、身近なものを化学研磨してみるとどうなるの?と思った方もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、研究室で錆びたルアーの針を化学研磨してみました。 (ちなみにこのルアーは

          <動画付き>錆びたルアーの針をピカピカにしてみた!<実験>

          電気亜鉛めっきってどんな処理?やってみた。<実験してみた>

          皆さん、こんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 以前の記事で、電気亜鉛めっきについて簡単に解説してきました。 前回の記事(電気亜鉛めっきとは?)はこちらからどうぞ 電気亜鉛めっきに興味を持たれた方の中には、実際に電気亜鉛めっきはどうやって行われるのか、気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、電気亜鉛めっきを弊社研究室で実際に実施してみました。今回は画像多めの記事になっています。電気亜鉛

          電気亜鉛めっきってどんな処理?やってみた。<実験してみた>

          シアン化浴・ジンケート浴・塩化浴の違い<亜鉛めっき基礎 優しく解説>

          皆さん、こんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 以前の記事で、電気亜鉛めっきについて簡単に解説してきました。 前回の記事(電気亜鉛めっきとは?)はこちらからどうぞ 鉄が錆びるのを防ぐ為に行われる電気亜鉛めっきですが、電気亜鉛めっきには一般的に3種類のめっき浴があります。今回は前回の亜鉛めっきの記事で興味を持ってくれた方へ、3種類のめっき浴の違いについて簡単にご説明していこうと思います。 主要な亜鉛めっき浴

          シアン化浴・ジンケート浴・塩化浴の違い<亜鉛めっき基礎 優しく解説>

          溶融亜鉛めっき・電気亜鉛めっき<違いを解説>

          皆さん、こんにちは。 表面処理薬品のタイホー(https://twitter.com/TAIHO_tweet)です。 以前の記事で、電気亜鉛めっきについて簡単に解説してきました。 前回の記事(電気亜鉛めっきとは?)はこちらからどうぞ 鉄が錆びるのを防ぐ為に行われる亜鉛めっきですが、実は亜鉛をめっきする方法としては電気亜鉛めっきの他にも、もう1種類あります。 それが、 溶融亜鉛めっき という処理です。 今回は溶融亜鉛めっきと電気亜鉛めっきの違いについて簡単にご説明していこう

          溶融亜鉛めっき・電気亜鉛めっき<違いを解説>