見出し画像

【日産を作った男】鮎川義介

今となっては日本国内は、日本車だらけ。たまに外国車が走っている感じですが。

明治・大正時代、自動車といえば、外国産自動車ばかりでした。
その時代に、国産車に挑んだ男、鮎川義介を今回は取り上げたいと思います。

鮎川義介は昭和前期の実業家です。

そして、もちろん日産コンツェルンの創設者。

技術の日産!の生みの親です。

こんな人物、さぞかしすごいとおもったら、ヤッパリ親もすごかった。

お父さんは!なんと井上馨のおいに当たる人!

すでに、生まれからしてすごい!

ということで、鮎川義介の障害をお伝えします!


鮎川義介の年表


1880年 明治13年 元長州藩の中級藩士鮎川弥八・ナカ(井上馨の姉の子)の嫡子鮎川義介が山口市にて出生
1903年 明治36年 帝国大学機械工学科卒業 大学院在籍・株式会社 芝浦製作所(現:東芝)に入社
1905年 明治38年 株式会社 芝浦製作所退社、渡米して鋳物工場で調査し実習する
1910年(明治43年) 戸畑鋳物株式会社を設立 専務に就任
1916年(大正5年) 戸畑製鉄株式会社設立 専務に就任
1918年(大正7年) 戸畑鋳物株式会社 社長に就任
1921年(大正10年) 帝国鋳物株式会社 社長に就任
1923年(大正12年) 東亜電気株式会社 社長に就任
1926年(大正15年) 株式会社 安来製鋼所の社長に就任
1928年(昭和3年) 久原鉱業株式会社の社長に就任 日本産業株式会社を発足
1929年(昭和4年) 日本鉱業株式会社を設立 会長に就任
1931年(昭和6年) 戸畑鋳物株式会社がダット自動車製造株式会社を傘下とする
1933年(昭和8年) 戸畑鋳物自動車部を設立し自動車製造株式会社に発展 社長に就任
1934年(昭和9年) 自動車製造株式会社を日産自動車株式会社に改名 日本工業倶楽部理事に就任
1937年(昭和12年) 日本産業株式会社を満州に移駐、満州重工業開発株式会社総裁に就任
1942年(昭和17年) 財団法人義済会を創立 会長に就任
1943年(昭和18年) 貴族院議員当選
1944年(昭和19年) 日産重工 株式会社の会長に就任
1945年(昭和20年) 戦犯容疑にて巣鴨に拘置(20ヶ月間)
1952年(昭和27年) 追放解除 株式会社 中小企業助成会を発足 会長に就任
1953年(昭和28年) 参議院議員に当選 道路計画調査会設立 会長に就任
1954年(昭和29年) 帝国石油株式会社 社長に就任
1956年(昭和31年) 日本中小企業政治連盟を結成、総裁に就任
1958年(昭和33年) 東洋大学名誉総長に就任
1967年(昭和42年) 逝去 享年86歳 瑞宝章を受賞

ここから先は

4,160字 / 3画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?