見出し画像

末寺の末事 122

 唐突に話題を変えるが、一大法要も終わって、決算も一応は大黒字。慰労会がまだだけど、それは適当にこなすとして。これからの寺の運営を考えて、欲しい物を列挙してみる。

 先ずは今回の法要でも悩みの種だったのが、駐車場とトイレの少なさ。大勢の参拝に対応できない。普段お参りが少ないから放置してきたけど、何かあると対応できない。駐車場は寺の周辺が空き地になる(過疎化)のを待つしかないが、トイレは洋式個室が3つくらいは欲しい。

 それと門徒さんの高齢化に合わせて、本堂への動線の段差解消、スロープ化するとか、イスや机などの備品の充実と、湯茶接待を考慮して給湯設備と冷蔵庫の設置。

 ついでに、昔に境内地に勢いで造られた池や水を引き込む川も、周辺の農業河川が整備された具合で水が来なくなって今は無用の長物、というか汚れるだけなので何とかして、墓じまい対策として合葬墓が造りたい。…云々。

to be continued



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?