見出し画像

分骨ってどうするの?

NPO法人 大樹の輪の五十嵐です。

お墓の専門家としてお墓さがしのお手伝いを関東周辺で行っております。noteではお墓にまつわる情報を発信しています。

今回は、分骨についてです。


遺骨を分骨するのに何か決まりはあるの?

分骨自体に決まりはありませんが、分骨した骨を埋葬する際には「分骨証明書」が必要になります。

火葬場で分骨するなら火葬場で「火葬証明書(分骨用)」を、納骨後の分骨はお墓を管理しているお寺や霊園に「分骨証明書」を発行してもらいましょう。

手元供養していたお骨を埋葬する際にも分骨証明書が必要です。


合同墓と承継墓など複数の墓に分骨する場合もあれば、納骨する分と手元供養する分に分骨する場合もあります。


すでに埋葬されている遺骨を分骨したいときはどうすればいいの?

すでに埋葬されている遺骨を分骨する場合は、納骨室を開けないといけないので、石材店に頼む必要などがあります。

証明書発行のために埋葬地の管理者の立ち合いも必要です。




----

私は千葉県松戸市にて活動しております。どなたでもお墓関連のアドバイスをいたしますので、ご興味のある方は、『サニープレイス松戸 大樹の輪』のLINETwitter会社のHP宛てにご連絡いただけると嬉しいです。わからないことがあればお気軽にお声がけください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?