新居浜太鼓祭り

新居浜太鼓祭り

最近の記事

古屋敷に保存会発足の知らせ 昭和50年民友新聞

西条祭りを守れ 美しいだんじりを残していくとの声 古屋敷に保存会発足の知らせ 昭和50年の民友新聞

    • 西条だんじり大工の石水氏

      月刊インタビュー2016年11月号 P30~45に渡り愛媛県神社庁庁長のことや、当厳島神社の祭りについて等幅広い内容と写真も大きく掲載されています 3代目石水建築代表 石水公文様のインタビューは必見です 西条のだんじり祭りはその歴史も長く古いものは江戸時代に制作されたものもあり、150年近くも地域の人々に担がれ、今も現役で運行されているものもある 歴史と伝統を地域の財として、代々修繕をしながら大切に取り扱われてきた そのだんじりの修繕や新築を担うのが、だんじり大工 年中

      • インタビュー 2019年12月号 (発売日2019年11月20日)

        愛媛県・四国中央・新居浜・西条・今治・中予地域に生きる「人の情報誌」 新調した上本郷太鼓台の特集記事も紹介されていました 新居浜市大生院地区 上本郷太鼓台 新調建設委員長  飯尾吉正 氏                  運営委員会相談役 藤田宗光 氏            上本郷西自治会長兼運営委員長 山内清視 氏           上本郷東自治会長兼副運営委員長 近藤悦夫 氏                   新調建設会計長 曽我部雄司 氏            

        • 久保田太鼓台 龍神傳生

          あかがねミュージアムの展示案内のWEBパンフ 今回は先代の幕も展示されるようで久保田太鼓台の市制50周年統一寄せの様子が記されてあった一枚 川西地区らしさの残る雰囲気で個人的にもお気に入り

        古屋敷に保存会発足の知らせ 昭和50年民友新聞

          地域の原点回帰、新調 山端太鼓台

          月刊インタビュー2017年12月号は新調した山端太鼓台が掲載されてました 新居浜市川東西部地区 山端太鼓台新調委員会委員長 園部克志氏 チームヤマハナリーダー 佐々木秀和氏 事務局 伊藤裕敏氏 今年新調された山端太鼓台 昨年まで使用していた太鼓台は46年間運行された 今回の新調太鼓台で5代目 新しくなった山端太鼓台の特徴 新居浜太鼓祭りの魅力などが盛りだくさん

          地域の原点回帰、新調 山端太鼓台

          インタビュー高橋縫い師 四国中央市在住の縫い師

          2021年12月号は新居浜太鼓祭りなどの刺繍幕と縫い師の特集号です。 梶内だんじりから梶内純治さん梶内博史さん 縫師・高橋直孝さん 縫箔師こやま・小山幸雄さん 金鱗の合田武史さんの5人 最年少でえひめ伝統工芸士となり「卓越した技能者 現代の名工」を受賞した四国中央市在住の高橋直孝氏 未来を見据えて継承する高橋さんの想いに感動しました

          インタビュー高橋縫い師 四国中央市在住の縫い師

          新調した大江太鼓台 インタビュー 2019年

          インタビュー 2019年12月号 (発売日2019年11月20日) の目次愛媛県・四国中央・新居浜・西条・今治・中予地域に生きる「人の情報誌」 インタビュー 2019年12月号 インタビュー掲載者 ----------------------------------------- 【新居浜】新調!大江太鼓台  新居浜市一宮神社祭礼 大江太鼓台心友会・新調委員会顧問 檜垣 敦 氏                 心友会・新調委員会顧問 白石一雄 氏               

          新調した大江太鼓台 インタビュー 2019年

          飯積神社(いいづみじんじゃ)は、愛媛県西条市下島山にある神社。

          飯積神社(いいづみじんじゃ)は、愛媛県西条市下島山にある神社。近代社格では郷社 御祭神は、飯積大明神こと倉稲魂命を主神に、国魂愛比売・十城別王・足仲彦尊・気長足姫尊を併せた5柱 上古に、伊曽乃神社の御祭神である武国凝別命の孫・十城別王が、食物の神である倉稲魂命を奉斎、また、先住民が祀ってきた国魂愛比売を併せて祀ったのが起源十城別王については、日本武尊の子とされる場合もある。武国凝別命と日本武尊は父を第12代景行天皇とする異母兄弟の関係 例祭は10月17日で神幸祭。前日16日

          飯積神社(いいづみじんじゃ)は、愛媛県西条市下島山にある神社。

          愛媛県FC今治応援 飯積神社太鼓台 野口太鼓台,上本郷太鼓台のふれあい会

          愛媛県FC今治応援 野口太鼓台,上本郷太鼓台ふれあい会 祭り最高しゅんやのLSPDFR実況オススメ動画 愛媛県FC今治応援 飯積神社太鼓台 野口太鼓台,上本郷太鼓台,ふれあい会④ - YouTube

          愛媛県FC今治応援 飯積神社太鼓台 野口太鼓台,上本郷太鼓台のふれあい会

          久保田太鼓台

          久保田太鼓台 歴代布団締めがあかがねミュージアムで展示されて多くの人が見入ってました 素晴らしい試みで今後も色々な太鼓台の歴代幕を展示して頂ければ嬉しいかぎりです

          新居浜太鼓祭りで運行されている太鼓台は54台。

          新居浜太鼓祭りで運行されている太鼓台は54台。川西・川東・上部の3地区に分けられており、各運営委員会(川西・川東・川東西部・中萩・角野・泉川・船木・大生院)にそれぞれ所属。

          新居浜太鼓祭りで運行されている太鼓台は54台。

          東京ドームで開催「ふるさと祭り東京」

          東京ドームで開催されている「ふるさと祭り東京」には新居浜市からは過去に口屋太鼓台・庄内太鼓台・金栄太鼓台・岸之下太鼓台・萩生西太鼓台・萩生東太鼓台が出場 圧巻の演技に会場からは大歓声と大きな拍手が沸き上がり今後の出場を期待する声も多くあるそうです

          東京ドームで開催「ふるさと祭り東京」

          新居浜太鼓台を継承する金鱗(きんりん)・合田武史氏

          【小学4年生の頃に呉服店を営む父が喜光地(きこうじ)子供太鼓台新調委員会の委員長を務めることになり、父とともに香川県の菅原縫師・高木縫師、淡路島の梶内縫師の工房に足を運んだのですが、製作に取り組む縫師の姿や、その作品を見て感銘を受けたのが刺繍の道を志すことになったきっかけです。それ以来、飾り幕の下絵を見よう見まねで描いたり、ミニチュア太鼓台を作ったりと、ほぼ独学で太鼓台刺繍の世界を歩んできました。大学卒業後に実家である合田呉服店の祭礼部として縫師を仕事にすることを決意し、現在

          新居浜太鼓台を継承する金鱗(きんりん)・合田武史氏

          各地区の神社・氏神ごとに行われていた秋祭りは、昭和40年代の市政発足に伴って祭礼の開催日程を統一。

          各地区の神社・氏神ごとに行われていた秋祭りは、昭和40年代の市政発足に伴って祭礼の開催日程を統一。市内全域を太鼓台が練り歩き、かきくらべではその勇壮さ華麗さを競い合う現在の新居浜太鼓祭りの形態へと移り変わっていきます。これにより太鼓台は、祭礼の始まりを告げる報知や神輿と共に渡御(とぎょ)を行う神事の道具から、神賑行事の象徴へと立場を変えていきました。

          各地区の神社・氏神ごとに行われていた秋祭りは、昭和40年代の市政発足に伴って祭礼の開催日程を統一。

          新居浜太鼓台の派遣事業。2013年(平成25年) には震災復興プロジェクトとして宮城県気仙沼市のみなとまつりに口屋太鼓台が参加。口屋太鼓台はNPO法人さしあげプロジェクトが運営。

          新居浜太鼓台の派遣事業。2013年(平成25年) には震災復興プロジェクトとして宮城県気仙沼市のみなとまつりに口屋太鼓台が参加。 口屋太鼓台はNPO法人さしあげプロジェクトが運営。

          新居浜太鼓台の派遣事業。2013年(平成25年) には震災復興プロジェクトとして宮城県気仙沼市のみなとまつりに口屋太鼓台が参加。口屋太鼓台はNPO法人さしあげプロジェクトが運営。