見出し画像

水泳の個人レッスンの良いところ。大阪と京都で水泳家庭教師をしています。

水泳の個人レッスンの良いところについて、本日お話しさせていただこうと思います。
以前に比べて個人の水泳ですをされるところが数多く増えてきております。
一般的な大人数のスイミングスクールとは違い、個人レッスンなので、きめ細やか、ご丁寧に、そのお子様に合わせてできるというのが利点です。
一人一人、子供によって、力の使い方、水慣れ具合が違います。
それに、1時間以内でしっかりと見極めてあげて、どのようなレッスンをしていけば上達していくかを判断できる指導能力が指導者にとっては必要になってきます。

子供さんとココーチとの相性が合えば、1時間以内のレッスンだと大きく成長する場合があります。
水濡れの場合は、子供さんの恐怖心もありますので、一つ一つスモールステップながら上達を目指していくことが良いです。
水慣れの段階で焦ってしまい、恐怖心を余計につけてしまうと、今後の水泳に対するイメージが悪い方向に行ってしまうので、我慢強く辛抱強くレッスンを進めていく必要があります。
いずれにしろ、個人レッスンの方が最終的な上達は早いと思います。

しかし、値段が高いというのが1番の弱点になります。
施設料金も負担していただくことになりますので、通常のスイミングスクールよりも倍の値段になってしまうことがあります。
少しでも、皆さんにご利用しやすい料金でしていただけるように、こちらも日ごろから努力していきます。

本日は最後まで見ていただきありがとうございます。
今後もいろいろな情報発信させていただこうと思います。

水泳家庭教師/個人レッスン/大阪と京都の詳細について

【大阪】大阪市内(北区.都島区.福島区.此花区.中央区.西区.港区.天王寺区.浪速区.西淀川区.淀川区.東淀川区.東成区.旭区.城東区鶴見区.阿倍野区.平野区) ,枚方市,高槻市,交野市,寝屋川市,門真市,守口市,摂津市,茨木市,豊中市,吹田市,島本町,四條畷市,大東市,箕面市,池田市

​【京都】京都市内 (中京区,下京区,左京区,右京区,,南区,東山区,山科区) ,京田辺市,宇治市,八幡市,向日市.長岡京市,城陽市, 大山崎町,精華町,木津川市

■主な依頼内容
▶クロールを25メートル泳げるようになりたい
▶発達障害のある子に個人指導をさせたい
▶水に顔をつけれるようにしたい
▶平泳ぎを25メートル泳げるようになりたい
▶少人数で習いたい
▶遠泳に向けての顔上げ平泳ぎを習いたい
▶背泳ぎの足が沈むのを直したい
▶平泳ぎのあおり足を直したい
▶水に慣れてシャワーへの恐怖心をなくしたい
▶けのびキックができるようになりたい

これまでの指導実績
●【8歳 男子 小学6年生】
 学校の体育授業で水泳クロール25メートルのテストがあり、なんとか泳げるようにさせてほしいとの依頼でした。3日間の短期水泳教室で、25メートルを泳げるようになりました。

●【6歳 男子 少学1年生】
 クロールが25メートル泳げませんでした。しかし、週に二回水泳家庭教師で練習を行っていき、3週目に25メートルを泳げるようになりました。

●【4歳 男子 幼稚園児】
 水が怖く顔が水につけれませんでした。体育の家庭教師のレッスンを2ヶ月に1回ペースで行い、顔をつけながら足を伸ばして7秒浮くことができるようになりました。

●【10歳 女子 小学4年生】
 発達障害(ADHD 注意欠陥/多動性障害)集団での授業を集中しながら難しかったので、個人指導を2か月練習してクロール25メートル泳げるようになりました。

●【12歳 女子 幼稚園児】
 遠泳に向けて顔上げ平泳ぎができるように目指し練習を重ねていき、3か月かけて100メートルの顔上げ平泳ぎをできるようになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?