見出し画像

びゃんTシャツできました

同団体が運営する障害デイサービス「みんなの家」の皆に書を書いてもらいデザインしたTシャツなどのグッズをSUZURIで販売しています。

今回のデザインは、画数が多い文字、中国語の「びゃん」。
その荘厳な佇まいにはどこか惹かれますが、標準中国語には存在しない発音なのだとか。存在しない!?
用途も「びゃんびゃん麺」でしか見られないらしい。
「びゃんびゃん麵」にしか使われない漢字は、使いづらく無駄な字なのか?それとも唯一無二の孤高の存在なのか?

ベースには手織り生地をコラージュし鮮やかさも。Tシャツの色味もお選びいただけます。

「みんなの家」では割とよく創作活動をします。変に意図しないアール・ブリュットな魅力あふれる作品が生まれていきます。

画像1

画像2

たくさんの「びゃん」が出来ていますね。

びゃんグッズは以下よりお求めいただけます。

SUZURI https://suzuri.jp/tailorP-cafe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?