見出し画像

開発エンジニアの卵🥚新卒業務のご紹介!!

弊社は現在、来年度の新卒社員を募集しております。
今回は就職活動をしている学生の皆さまに向けて、
当社パッケージ開発に携わっている新卒社員の業務内容についてご紹介します!この記事でイメージを持つきっかけになれば幸いです。

今年度の新卒社員R・Kさんに
実際の業務についてのリアルを聞きました!

R・Kさん(2022年度新卒)

=============================
私は現在、社内のパッケージ開発の業務に携わっています。
使う言語は主にC#、VB6.0、SQLです。

金融機関向け自社パッケージ「eRIMS(リムス)シリーズ」

私自身、専門学校卒ということもあり、VB6.0以外の言語は学校で学びました。なので、プログラミングに対してある程度の知識は持っているつもりでした。

しかし、業務レベルの内容となると話が違いました。
今の開発業務をやり始めてから5か月くらい経ちますが、
何をやっているのか理解が難しく、自分の求める結果にたどり着くイメージが出来ません。。。😭😭

毎日先輩方に質問をしている状況ですが、優しく教えて頂いています。
環境に恵まれていることに感謝です。。。!

先輩方は
「最初の3年間は自分が何をやっているのか分からない」
と口を揃えて仰います。
ですが、この言葉に甘えず少しでも早く、先輩方の優しさに報いるため、今はがむしゃらに業務を行っております!
とりあえず、直近の目標は基本情報技術者試験に合格することです!

これからIT業界を目指そうとしている学生に、一つアドバイスを送るとすれば。。。

SQLを理解しておくことです。
どの場面でも、SQLは必ずと言っていいほど使うことになるので、理解しているかしていないかで業務への理解度が変わってきます。

私はSQLへの知識が浅いので勉強しておけばよかったと少し後悔しています💦
Web上で検索すれば、無料でSQLを勉強できるサイトがありますので、ぜひ活用してみてください!
=============================

以上、新卒社員の業務内容についてご紹介でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?