見出し画像

Cafe Hopping in Seoul /韓国ソウルのおすすめ12選

全部で10エリアをまわりました!特におすすめな5つのエリアと12スポットを紹介します!

クリエイティビティを求めて韓国ソウルに行ってきました。いろんな場所を訪れますが韓国はとにかくカフェがオシャレで素敵すぎるので、撮り溜めた写真と合わせて共有できれたらと思います!

ちなみにコロナ前までは梨泰院(イテウォン)やハンナムが活気があったなと思いましたが、コロナ後は、工場地帯をリノベーションしたソンスというエリアが人気なスポットへと変化していました。一番気に入ったのはイクソンドンという城と城に挟まれた旧家屋の密集したエリアで、まるで迷路のような小さな路地の中に新しいお店が続々とオープンしていて、めちゃくちゃ楽しめました。このあたりから北村にかけての街ぶらがおすすめです。

今回はLCCのJin Airを使いました。往復50,000円前後でいけます!

❶益善洞(イクソンドン)

今回の旅で一番楽しかったのがイクソンドンかもしれないです。小道を入っていくと新しいカフェやユニークなショップがどんどんでてきます。路面店ではできない迷路に迷い込んだ楽しさがあって最高。

1. Teaference Seoul

益善洞(イクソンドン)を目指すならまずいってほしいのが、オシャレなTeaブランドのギャラリーのようなカフェ「Teaference」です。

この屋上テラスが気持ち良い
コーヒーも美味しかった
いたるところにアートが飾られてるのもGood
階段のオブジェも素敵
この外観とかがなぜか味わいあって惹かれる
この向こう側にみえるテラスもこのあとしっかり紹介します
歩いてすぐのところにDonhwamun Gateがあって観光スポットになってます

2. Ojugine 오죽이네

一番美味しかったディナーはこちらOjugineの辛い鶏鍋。最後にご飯で雑炊にしてくれるのがまた美味しい。Teaferenceの真裏にあるので、合わせて訪問するのがおすすめ!

ニンニクが効いててめちゃくちゃうまい。
イクソンドンの路地
この旧家屋の屋根を活かした感じが素敵。
ここもお店の名前は忘れたけどいい感じでは
庭に線路が
CHEEEEEESEのお店も賑わってました。

3. Kkilook House / Ikseondong

ここも素敵なテラスのあるカフェなのでぶらりと寄ってほしい。

ソウルのカフェの看板、シンプルで好き
階段にもロゴがいい感じにかわいい
グラスにもこのカモメのロゴ
屋上テラスから眺めるイクソンドンの街並み。この中が全部リノベされたオシャエリアだとは上からだと一見わからないのが良い。

❷北村韓屋村(ブッチョン)

イクソンドンを北上していったところにあるのが北村。西村も東村もあるような気がするがこのエリア一体も素敵なブランドとお店で賑わってました。美術館やギャラリーも多いのでこのエリアは路地裏もメインストリートも最高!

4. DELPHIC

一階がギャラリーで2階がお茶屋さんになっています。屋上から北村ビレッジも眺められるのでおすすめ!

5. Osulloc Tea House Bukchon

最初、オシャレな建物すぎて怯みましたが、奥にTea Houseがあるのでいってるみてほしいです。100年前の建築のリノベとあって、凄すぎてもうなんといっていいかわからないオシャでした。
記事も参考につけておきます↓
https://vmspace.com/eng/report/report_view.html?base_seq=MTkwMw==

ブチョンなので、この観光スポットもMust Goです!

❸聖水洞(ソンス)

東京だと清澄白河のような工場地帯のリノベーションで50年近くの建物がカフェやショップとして生まれ変わっています。

6. Cafe Onion Seongsu

ソンスのシンボル的なカフェとなったCafe Onion。工場をリノベしていてその無骨な感じが面白いです。この新旧の融合感がギャラリーや美術館の中でカフェをしているような不思議な感覚になります。

7. FOREPLAN

Scheduleなどのオシャレなレストランを手がける建築デザイナーがオーナーの隠れシェアオフィス&カフェバー!あらゆるギミックが建築やデザインに使う道具などが利用されていてとってもユニークな内装と建築になっています。夜のバーもいい感じなのでソンスにきたら足を運んでみてほしい。

8. Common Ground

NETFLIXでも配信された韓国ドラマ『ヴィンチェンツォ』のロケ地としても有名らしいCOMMON GROUNDというコンテナがショップになったエリア。ストリート感のあるブランドを中心にショッピングできます。

9. SUPERFINE

ソンスを歩いていたらみつけたグロッサリーストア。セレクトされた雑貨がかわいくディスプレイされています。イートインもできてピザやパン、グルテンフリーやビーガンなどの食材も充実しているニューショップ!

❹梨泰院(イテウォン)

毎回、韓国に訪れる際に足を運んでいた梨泰院。ドラマでも一躍有名になったエリアでもあります。ちょっと歩くとハンナムというエリアがあってそこはオシャレなブランドやカフェがあるのでおすすめ。

10. mtl=more.than.less

ハンナムの一本路地にはいった先にあるカフェ。本や雑貨も多いのと、Veganのパウンドケーキなども豊富な隠れ家カフェ。

11. Anthracite Coffee Hannam

ここは韓国のおしゃれ有名カフェ。韓国に5店舗ほどあって、どのカフェも工場の跡地などをリノベしたカフェです。同じビルにD&Departmentも入ってたりするので雑貨や家具をみるのも楽しいです。ソウルにきたら毎回必ず寄るお気に入りの場所です。

❺汝矣島(ヨイド)

金融街と呼ばれ、高層ビルが立ち並ぶ浮島のようなエリアのヨイド。ここにできたHyundai Seoulにはソウル中のイケてるブランドが入っているで手早くトレンドを吸収するのにはおすすめ!なかなかでかいので、2−3時間の所用時間はかかりそうですが、フードエリアも充実してて良いです!

12. The Hyundai Seoul

フロアが吹き抜けているのと、自然光とグリーンが多くて開放感が気持ちいのいいヒュンダイの気合いが入ったデパートメント。

allbirdsも入ってました。

おしまい

いかがでしたでしょうか。韓国は新しいビルディングも素敵ですが、やっぱり旧家屋や工場跡を活かした建物が素敵ですね。

帰国便は早朝ということで朝日をみながらタクシーで空港へ✈️

Google Mapにいれやすいようにシェアマップも作成しました!

https://goo.gl/maps/a5aEMYWvc2MQuJ258

カメラ・レンズ
📷SIGMA fp L
📷SIGMA 35mm F1.4 DG HSM|Art

Taimu Hanashiro
沖縄県石垣島出身のデザイナー
Twitter
Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?