見出し画像

支援級から通常級への道

人は1人じゃ生きられないから、人の気持ちに影響されたり、ちょっとしたことばに傷ついてみたり。迷ってみたり、オトナでもそうなのに、
小6のこどもが未来を見据えてその決断をするって
すごーい大変なことなのです。

4年生くらいからかな?、普通の教室で勉強がしたい。
と言い出して、ゆっくり、ゆっくりでも、中学、高校、
大学、将来のこと一緒に話し合ってきました。

思春期に入り、なんで、支援級にいれたの?と
すごくキツく言ってくることもあったりとか、
でも不器用なところもあり、普通級でこれがしにくかったとかそういう報告も受けています。

ジレンマーーー!!

自分で助けが求められる。
社会性をもう少し大きな集団で身につけたいと思っている。
学びを深めたいと思っている。

この3点から、大きな旅立ちだけど、転籍の時期かな?と思っています。

でも急には絶対無理。
連絡帳の書き方、給食の食べ方、宿題の量、
1日今より大人数でいること。
ここら辺は、普通に考えて、すぐ出来ないよね。
周りは5年前から同じことをしていて。
自分だったらどうかな?
出来ない。

なのですが、
ここが最近進まないのです。。
当たり前なんだけど、日々成長が大きいのです!
あと半年くらいで卒業なのです。

これが出来ませんでした。では、どうやったら
出来るようになるまでではなくても、少し改善しますか?本人が自信が持てますか?
お家で出来ることはありませんか?

先生たちは、お仕事が多すぎる。
ホント子ども達の成長は、小学校があるから。
だけど、先生達の仕事量を考えると
相談することにも遠慮してしまう。。

学校とは協力して、子育てをしたいです!
だからこそ、迷うところもたくさんあります。
それでも日々成長していくし
大きな決断をしなければいけない時期もあります。

とにもかくにも
難しい選択になりそうです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?