タイゾウ

23歳社会人2年目です。毎日の新聞購読や読書から得られた学びや感想を個人的な解釈で発信…

タイゾウ

23歳社会人2年目です。毎日の新聞購読や読書から得られた学びや感想を個人的な解釈で発信します。情報のインプットばかりでアウトプットが出来ていないことからnoteを始めました。

最近の記事

日経ニュース!(6/8)

「セブンで生保販売」・セブンイレブンジャパンはMS&ADと提携し、全国2万店で生命保険を販売 ・従来の対面販売から非対面販売へと販売方法が変わる ・店内の複合機で手続きを行い、レジにて保険料を支払うと契約完了となる ・コロナ禍での販売スタイルの変化が求められている中、コンビニでの販売で契約数の上積みを目指す <考察> 私は生命保険の営業を受けたことはないが、保険の営業マンや生保レディといった方々は徐々に少なくなっていくのだろうな・・・ 保険の詳細をまずはネット上で

    • 「まる子の屁理屈が現実に!(笑)」

      こんばんは。タイゾウです。 今日は私が今まで不思議に感じていたことに関する記事が日経電子版に出ていたので紹介します。 みなさんは子供のころにお父さん、お母さんから 「ご飯は残さず食べなさい。世界にはご飯が食べられない子が沢山いるんだよ」と言われたことはありませんか? 私はいくつかの野菜が苦手でその野菜が食卓に上がった際は残していたので良く言われました。 親からそのような事を言われた際に当時憎たらしかった私は、「残した食べ物は全て集めて、その人達にあげたら良いのに」と

      • 今日の日経ニュース!(5/13)

        こんばんは。タイゾウです。 「トヨタ、世界販売15%減」今期営業益8割減・トヨタ今期の世界販売台数は890万台。8年振りに1千万台を下回る ・北米、欧州事業の正常化を21年頃と見通す ・コロナによって、販売減だけでなく、供給網へのショックもあった ・今回のコロナ騒動により、一定の製造拠点に集中させることはリスクであり、拠点の分散化を図る体制の構築に取り組む ・「コロナはリーマンより遥かにインパクトは大きい。トヨタだけでなく、サプライチェーンの雇用も守り抜く」と豊田社

        • 今日の日経ニュース!(5/8)

          「コロナ新常態で株選別」・新しい生活様式が株式選別の要になっている ・7日の株式市場では鉄道、小売りが一段安に。ネットやIT銘柄は上昇 ・外出自粛による影響の長期化を見据え、投資家の先回りした売買も広がる ・「経済活動はコロナ以前にそのまま戻るのではなく、少しずつ違う形に変わっていく」という専門家の指摘もある #COMEMO #NIKKEI

        日経ニュース!(6/8)

          今日の日経ニュース!(5/4)

          「従業員 業種超えシェア」・他業種から期間限定で人を受け入れる”従業員シェア”が世界で広がる ・ヒルトンからアマゾンへ、外食からアリババへといったように雇用の流動化が進んでいる ・米国では3月中旬以降、失業保険の新規申込数が3000万件となり、業種によって明暗が分かれている状況 ・従業員シェアは有事の協調戦略の意味合いもある <考察> 一つの会社組織に縛られない働き方。比較的導入しやすいモデルではないのか?出向よりももう少しラフな転籍の形といっても過言ではない。

          今日の日経ニュース!(5/4)

          今日の日経ニュース!(4/29)

          「料理宅配 需要増で大混戦」・出前館、ウーバーでは緊急事態宣言後、利用者が6割増 ・需要拡大の中心地は昼間の住宅街 ・需要急増に伴い、配達員の確保が急務となる ・出前館は飲食店のスタッフを一時的に雇う、緊急雇用シェアを始めた ・配達員を担うギグワーカー定着の為に各社は労働環境の改善が求められる ※LINEが出前館を傘下に LINEの圧倒的なシステム開発を加えることで、業績悪化に歯止めがかからない出前館を再編する狙い。 #COMEMO #NIKKEI

          今日の日経ニュース!(4/29)

          今日の日経ニュース!(4/28)

          「10万円決定→給付に時間」・一律10万円の給付開始は5月下旬になる見通し ・マイナンバーカードの有無によって、ネット申請か郵送か手続きが異なる ・米国や英国では政府が持つデータをもとに口座に直接振込を行っている ・政府は行政の効率化を進める狙いでマイナンバーカードを導入したが想定通りには広がっていない ・千葉県市川市では給付申請を早める動きも各自治体によってある <考察> 今回の新型コロナ騒動によって、日本政府や日本企業のスピード感が世界に劣っていることが露呈し

          今日の日経ニュース!(4/28)

          今日の日経ニュース!(4/27)

          こんばんは。タイゾウです。 「パワハラ撲滅へ 会社はどう対策」・パワハラ防止に必要な措置を事業主に義務付ける、パワハラ防止法が6月施行(大企業) ・パワハラ防止法→①優越的な関係を背景とした言動②業務上必要かつ相当な範囲内を超えたもの③その労働者の就業環境が害されるものと定義 ・企業業績が悪くなるとパワハラ件数は増える傾向にある ・若年層との価値観の違いや日本型雇用の在り方の問題の根底にあるという ・パワハラは会社においての経営問題の1つとして認識する必要がある

          今日の日経ニュース!(4/27)

          不要不急で成り立つ世の中??

          こんばんは。タイゾウです。 今日は4/18(土)の日経新聞オピニオン欄に掲載されていた記事について書きたいと思います。 この記事の内容をまとめますと・・・新型コロナ感染拡大の影響で「不要不急の外出は避けるように」ということを毎日のように耳にしますが、不要不急とは一体?? 「モノ・サービスの大半は不要不急で、逆に医療、交通、食品などの必需品の方が限られてくる」と関西大学の宮本教授。 不要不急と言われる産業規模 ファッション関連約10兆円 外食産業約25兆円 百貨店約6

          不要不急で成り立つ世の中??

          今日の日経ニュース!(4/23)

          こんばんは。タイゾウです。 「データ分析の核、外部から」”個客開拓”自販機で・サントリーHDは企業内設置の自販機とスマホアプリを組み合わせたサントリープラスサービスを始める(法人の従業員対象) ・スマホに毎日個人の健康リスクに応じた課題が配信 ・企業の医療費負担減に繋げる狙いだ ・DX(デジタルトランスフォーメーション)を進め、個客に焦点を当てる ・外部からのIT人材採用強化を図り、人事制度も切り替える <考察> 日本では身近で、街に当たり前に佇む自動販売機。本

          今日の日経ニュース!(4/23)

          今日の日経ニュース!(4/21)

          こんばんは。タイゾウです。 今日は日経新聞一面に掲載された日本電産会長兼CEOの永守氏のインタビューを取り上げました。 この記事内で2つの言葉が印象的だった。 1.「どんなに経済が落ち込んでいてもリーマンの際は”会社のために働こう”と言い続けた。だが、今回は自分と家族を守り、それから会社だと。」 2.「50年、自分の手法がすべて正しいと思って経営してきた。だが今回、それは間違っていた。テレワークも信用してなかった。収益が一時的に落ちても、社員が幸せを感じる働きやすい会

          今日の日経ニュース!(4/21)

          今日の日経ニュース!(4/20)

          こんばんは。タイゾウです。 「リモートワーク 褒め合いに報酬」・従業員同士が成果を評価し合い、報酬を与える“ピアボーナス”と呼ばれるサービスがスタートアップ企業で広がっている ・社内SNSで同僚へメッセージ送付の際にポイントも添付する仕組み ・ポイントは給与やギフト券、電子マネーとして支給 ・共感の輪を広げることで良好な人間関係に繋げる狙いがある ・上司が部下を評価するという従来型の人事制度を変える役割を担えるか <考察> 記事内でピアボーナスを運営するユニポス

          今日の日経ニュース!(4/20)

          今日の日経ニュース!(4/18)

          こんばんは。タイゾウです。 「マスク輸出外交 中国にほころび」・中国当局はマスクなどの医療物資の輸出に許可制を導入 ・輸出先から粗悪品との苦情が相次ぐ ・新型コロナ感染拡大の影響下から、医療製品の製造へ他業種の企業が参入していることも要因 ・中国は世界で約半分のマスクを製造している ・中国のマスク生産や流通が滞れば世界中のマスク不足に拍車がかかる <考察> 今は世界中でマスクや医療関連物資が不足している。だからこそ、迅速な生産・流通が急務となる。「早く届けたい!

          今日の日経ニュース!(4/18)

          今日の日経ニュース!(4/17)

          こんばんは。タイゾウです。 「ネット通販 施設拡充」・ビックカメラはネット通販向けの物流施設を拡充。配送能力を2倍に ・新型コロナに伴う巣ごもり消費の影響もあり、ネット通販需要は急増 ・スーパー大手ライフはアマゾンと西友は楽天と協業し、強化を図る ・しかし新型コロナの影響で物流の負担は増している ・リアルとネットの関係には物流も問題が必ず付きまとう <考察> 小売業にとってネット事業は切っても切れない関係になっている。新型コロナ終息後の消費行動を予測すると間違え

          今日の日経ニュース!(4/17)

          顧客目線をより大事にしよう!

          こんばんは。タイゾウです。 今日は日経電子版のストーリからの学びをまとめます。 ”マーケティング”:顧客に提供する価値を高め、顧客から得られる対価を最大化するための全ての行動 ☆とにかく顧客を軸に据える ☆ビジネスにおいて、「自分がこうしたい」よりも「顧客がどう思うか」で決まってくる Q.顧客を理解して成果が出る企画に繋げるには?→定量・定性調査により仮説を立て検証することは重要 しかし調査よりも「まずは自分で触れて体験してみる」=現場で知ろ! (例)女性向けア

          顧客目線をより大事にしよう!

          今日の日経ニュース!!(4/14)

          こんばんは。タイゾウです。 「新型コロナ濃厚接触、アプリで通知」 ・政府は新型コロナウイルス感染者と接触した可能性が分かるアプリを開発月内にも提供予定 ・アップルのiOSとグーグルのアンドロイド向けに無料配布する ・アプリの導入と常時ブルートゥースの設定が必要 ・保健所が感染者の陽性判定を受け、アプリより感染情報を流すと過去に至近距離にいた人の端末へ通知が入る仕組み ・個人データを扱う為、プライバシー保護の対策が急務となる <考察> 中国ではこれに似たようなこ

          今日の日経ニュース!!(4/14)