見出し画像

177.“保育”の本気と“子育て支援”の本気

太陽園長です。

昨日、職員の実家がみかん農家なんですが、昨年度に引き続き段ボール購入を希望しました。そして昨年度同様値段を聞いてもプライスレス(笑)#お願いだから教えてよ#なんとなく3000円#でもそれよりはるかに高そう#そんな代物です。

さて、今日は“子育て支援”の本気についてです。

先日、福井県あわら市の元男性保育者、舘さんがFacebookで素敵な動画をUPしていました。
それがこちら↓

あわら市の公式チャンネルに取り上げてもらったものです。
実は、NPO法人おっとふぁざー代表の舘さんとは過去に何度もお会いしたことがあり、互いの家に泊まりもしたことある関係です。

このチャンネルのFacebookコメントで

「子育て支援で僕ができなかった部分を彼が本気で頑張ってくれている、彼が保育の世界でできなかった部分を僕が本気で頑張っている。多分お互いそんな気持ちだろうと勝手に思っています(^^)」
とコメントしました。

それに対して舘さんから
「勝手ではなくその通りです!お互いに夢を叶えてもっともっと上のステージで再開できる日を楽しみにしています。僕らの夢を叶えよう!!」
と返事がありました。

この意味は2人の中では当たり前のようにわかっています。
なんと、彼は、『子育て戦隊パパレンジャー』を仕事にしてしまったんです。

保育の世界では、この地域のこの環境だったら、このままでは自分に進化はない!と判断したのです。
その裏には、「保育の世界は太陽君に託した!」というメッセージがあります。

続きはこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?