見出し画像

旅にトラブルは付き物

4月1日
朝アパートをチェックアウトし、港にあるWharf One Cafeへ。マンゴージュースを飲みながら休憩。少し歩いただけでベタベタになってしまう。

開放的な店内
とても濃厚なマンゴージュース


夜7時の飛行機で次の目的地ゴールドコーストへと向かう。空港でチェックインまで待つことに。早く着きすぎて国内線の方なので特にお店もない。

と思ったら三時間前なのにチェックイン可能。ジェットスターだからだろうか。中に入るといろんなお店があってかなりゆっくりできた。

しかし飛行機の出発が一時間以上遅れ、そしてair bnbのオーナーAlanからご立腹のメールが。
「家に着くのは12時頃になる上、彼は次の日仕事ということもあり、そこまで待てない。」
もともと遅い時間になるというやり取りは予約時に確認を撮っておいたのだが。。私も飛行機が遅れてしまったので、どうすることもできず、向こうの事情もあるだろうから、
「わかりました、僕は空港で過ごすから良いですよ。ご家族とお仕事最優先で考えて下さい。」
と連絡した。何回かやりとりをする中で、
「君を空港には放っておけない。」と迎えに来てくれた。
遅い時間に大変申し訳ない。
国内線の空港は夜に閉まってしまうらしい。世界一周の時の感覚でいたので危うく閉め出されるところだった。

お家はブロードビーチの真ん中にあるプール付きの素敵なお家だ。ビーチまで徒歩3分。オアシスショッピングセンターわパシフィックフェアも徒歩圏内である。

Alanイラク人の男性の男性で一緒には住んでないが娘が1人がいるらしい。シルバと呼ばれる猫と一緒に住んでいる。

素敵なアパート
綺麗なリビング
プール付き!


人懐っこいシルバ


4月2日


朝からいきなりトラブル発生!
Alanは仕事で早く出て行った。私はゆっくり朝食を取って出発の準備をする。
こちらの家はオートロックが多いので部屋の内側から鍵を締めたら部屋が開かなくなった。もらった鍵ではなぜか開かない。。またややこしいことになった。Alanの仕事は5時までと聞いているので、とりあえず街に出て一日時間を潰そう。

オアシスとパシフィックフェアというショッピングセンターを一通りみた。パシフィックフェアはクイーズランド最大ということもあり、全部回るのは一苦労である。

Pacific Fair
ユニクロもあり
海外の有名店も多い


そのあとトラムで移動し、15年ぶりのサーファーズパラダイスの散策。新しい建物がたくさんできていたが、懐かしい光景も残っていた。

サーファーズパラダイス
ライフガード用の小屋


以前からあるシェブロンルネッサンス



スカイポイントというビルの77階に登って街を一望することができる。三日間のパスは37ドル、一日券31ドルとそんなに違いがないので、夕日や夜景を見るならおすすめだ。


昔はサーファーズの方が栄えている印象だったが、今はカジノやショッピングセンターがあり、ホリデーアパートも増えたブロードビーチの方が賑わっているようだ。

明日はもう少しゆっくりサーファーズを回ってみよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?