初心者のためのブロックチェーン勉強方法

本日はブロックチェーンの勉強方法を私なりにまとめたので公開したいと思います。

私自身金融機関出身のためブロックチェーン自体は2012年ごろから追っていました。いずれ来る技術だろうと思いつつ、今も課題になっていますが、ブロックチェーンを活用するメリットや課題などについて当時は思いをはせながら考えていました。

ブロックチェーンはご存知の通り分散型技術として注目を浴びています。現代の世の中基本的には中央で管理するのが当たり前となっていましたが、ブロックチェーンが出てきて分散型に注目が集まってきています。

私がブロックチェーンを勉強した方法は主に3つです。①書籍で勉強、②ネットで最新情報を得る、③実際に手を動かしてコードを触る。

この中で一番簡単なのは②ネットで最新情報を得ることですが、日進月歩の技術ですのでつい1か月前に言われていたことが今は古いとか、やっぱりダメだったなどといったことが多く起きてしまいます。

ブロックチェーンを勉強する目的を明確化することで自分がどの勉強方法かを考えることができると思います。

ビジネスに生かしたいという方は①書籍で勉強がおすすめです。内容がまとまっているし、基本的なことから応用的なことまでを正確な情報で短期的に一気に勉強することができます。

エンジニアを目指す方は③実際に手を動かしてコードを触るということですが、ここで気を付けてほしいのがブロックチェーンアを使って何をするかというの明確化することです。そういった意味では①書籍で勉強することでブロックチェーンの活用事例、どのような場面で使うのかをイメージしてSolidityやQuorumなどのプログラミングを学ぶといいかと思います。Jsなど基本的な言語が書ける人は恐らくすぐに書けるようになると思います。ただ、先ほど書いたように言語も日進月歩の中なので数カ月前に動いていたコードがコンパイラー仕様で動かなくなってたなどが起っちゃいます。

そして、とりあえずなんとなくブロックチェーンを勉強したい方は②ネットで最新情報を得ていくこと良いかと思っています。

ともあれ興味を持ったり、勉強する気がある内にすぐに動くことが大事だと思います。

#ブロックチェーン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?