見出し画像

お遍路79 藤の湯(三河島駅)

こんばんは。
今日は三河島駅界隈の銭湯最終戦(休業中の銭湯除く)ということで、韓国のお店が立ち並ぶ路地の先にある藤の湯さんに行ってきました。

銭湯の隣にコインランドリーがあると安心する

フロントタイプの銭湯で、500円と剃刀の50円を払ったら、女将さんから
「三河島駅は行かれますか?」と。
はい。帰りに寄りますよーって行ったら、
「今アンケートやってて、質問2つだけなんですけど○してくれたらステッカーを駅で配ってるんです」と、簡単なアンケート用紙をいただきました。
へぇ〜なんて言ってその場で答えてポケットにin
お風呂へ。

脱衣場から分かる、綺麗な銭湯。
御手洗は和式でしたが清潔で良い香りでした。

洗い場の壁には藤の花、奥の壁はモザイクタイルで海の中(魚がいっぱい泳いでる)という良い感じに可愛い内装。
浴槽は好きなスタイルで、奥の壁に並んでるんですが端だけ大きめの、所謂くの字型でした。

深めの薬湯、ジェット寝転び湯が2つに、おひとり様用のバイブラ、電気風呂に白湯、と詰め込みましたよ!感のあるラインナップで心が踊ります。

なにより!お湯の肌触りが最高でした。
まろやか〜でしっとりしていて、湯温が適温だったことも相俟って、まあ気持ちの良いこと気持ちの良いこと。
比較的長めに浸かってたと思います。
とっても良かった。

お風呂を上がってフルーツ牛乳を飲み、外に出ると猫がいました。

かわいいねぇ


で、忘れかけてたんですが、ポケットに入れたアンケートを三河島駅で駅員さんに渡したところ、手作り感溢れるステッカーをいただきました。
4種類ある絵柄のうち2つを選ぶことができて、内観と外観をそれぞれ頂戴しました。

ね、魚が泳いでるでしょ。(右)

ちなみに駅に行ったら駅の看板にも藤の湯さんの広告がありました。

駅推し!

今日も気持ちよかったです。
ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?