見出し画像

カフェのお話①

先日、さくっと報告しましたが、

この度、会社を辞めてお店の運営をすることにしました。


まぁ、正直に言ってこのタイミングでやるのはどうなのかなとも思いました。

新型コロナウイルスの第2波も懸念されるし…

知り合いのお店が非常によろしくない状況とかも把握してるので…


でも、今やらないと。


今後絶対にやらないなと思ったので、

やることにしました。


場所は新潟県柏崎市。

柏崎市は山と海がとても近い地形です。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/柏崎市

人口は約8万ほど。


自然豊かでとても住みやすいなと感じてます。

移動部分以外では…


その柏崎で今回やることにしました。


柏崎市民の特徴としては、


少し引くくらい、飽き性であるという事。


少し前にスターバックスコーヒーができたのですが、オープン当初は行列ができていたのに、今では新作がでない限り閑散とした具合…

丸亀製麺が初撤退したことで有名…


そう言った部分で、お店を長く続けるための工夫がかなり重要だなと思いました。

でも、自分にとっては初めて行うことだし、そこの壁を乗り越えてみたいなと思ったので柏崎でやることにしました。

というか、それを乗り越えられれば怖いものないなと思いました。


ただ、全てのお店が閑散としているわけではなく、繁盛しているお店ももちろんあるので、自分のお店もそうなれる様に努力してみたいと思いました。



テイクアウト専門のお店。


今はまだ未完成な状況です。


今日は工事前の写真を載っけます。

実はすでに工事の方が入っているのですが、その様子は後日noteに書こうと思います!

画像3

外から撮った写真

画像1

店内写真

画像2

1枚目の壁奥の部屋の写真


すいません。

写真撮るのも下手でございます(^^;;


店内は約7坪ほどしかなく、テイクアウト専門という形にしました。

元々今年の始まりにテナントを見つけていたのですが、今思えばテイクアウト専門でよかったと思っています。

場所としては、国道沿いということもあり交通量が多い。

ただ、元々このテナントは消費者金融があった場所なので、電気以外の設備はなく両隣も消費者金融という素晴らしいテナントになってます!!


消費者金融さん仲良くしましょ!笑笑

その他にも同じビル内に美容室やネイルサロン、近くにはドンキホーテなどもあり、学生さんも通ることが多く、この場所に決めました。


このテナントについてですが、

家賃1カ月で1.5万円です。


都会だと1.5万円だと何もできないなと思います。


はっきり言って、破格です笑


ただ、その分ガスや水道などの設備もないので、設備屋さんにお願いする必要がありますし、当然不動産屋さんがこの価格で貸すには理由があるので、難しい部分も出てきます。

ただ逆に思ったのが、万が一ダメだった時のことを考えた時のダメージは他の人よりも低いと思いました。

まぁ、ダメにする気なんてさらさらないですが😄

いろいろな人の協力があって運営することができるので、簡単に諦めるつもりはありませんが、簡単にいかないのも現状なので。

ダメだった時のリスクも考えてやることにしました。


今日のnoteはここまでにします。

読んでいただきありがとうございました😊






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?