見出し画像

テクノロジーの発展は人を不幸にしているのでは?(特にスマホ脳でSNSなどで呟く人)

どうも
個々人の意見なので。
最近、ツイッターとか色んなアプリにスクリーンタイム付けて、時間が来たらアプリが利用できなくしました。

なぜか甘えて5chに書き込むアプリだけは甘く時間設定した結果がこちらです。(一番上が5chに書き込むアプリ、アイコンが灰色になっているのは時間が来てその日は完全に使用できないアプリ)




うーんこの完全なスマホ脳
1日24時間しかないのに、8時間は寝てるとして、3時間スマホ見てて何してるんだこいつ。(だいたいは通勤・昼休憩、トイレ休憩とかで見てる)

私が「テクノロジーの発展は人を不幸にしているのでは?(特にスマホ脳でSNSなどで呟く人)」


2点あると思う(特にSNS利用者・SNS投稿してる人)


①フィルタバブルからのエコーチェンバーに陥る(中高年者)。それかバズりたくて、的を外し炎上する(若年者)(①にまとめるな)

まんまの通り。


②微妙な発散にしかなってない、積み上げ・振り返りの材料に繋がりにくい。

こっちが本命で伝えたいこと。
私が聞いている、「みんなのメンタールーム」というポッドキャスト、やっぱり仕事をテキパキこなしてる人はSNSはほどほどに、日記を書いている、紙に書きだしている。
だけど、私はモヤモヤがあってもツイートする、微妙にしか発散されず寝るまでモヤモヤしている。寝て忘れる。後日また似たようなモヤモヤに直面しても何も対策できてない。
「みんなのメンタールーム」のアドバイスでは、こういうことがあった。こう思った。こう対処した。今後こうしていこう。ということを”紙に書く”というのを推している。
ごもっともだ、手を動かし目で見て、しっかり発散していくのは大事だと思う。


じゃあどうすりゃいいんだ

ぶっちゃけ、テクノロジーの発展が急すぎる。
2010年にはまだガラケー使ってた時代から、
たった10数年でスマホ一つあれば、ほぼなんでも情報収集できる、
高いスマホ使ってれば動画投稿だってできる時代になった。
スマホ脳になるのもしょうがないと思う。

まぁ、こうやってタイムスクリーンで視覚化し、塩梅すればいいんじゃないかな(投げやり)

この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,651件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?