見出し画像

物語のクライマックス(付近)によくあるイベント具体例

●前回の続き(?)です。
クライマックス付近やクライマックスそのものによくある具体的なイベントを箇条書きしました。

高田丑歩がいつかやりたいなと思っているメモ以上でも以下でもない。

組み合わせて使ったり、これをヒントに別の展開を思いついたり、使い方はあなた次第(物は言いよう)。

※一つ一つは独立しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・ここは任せて先に行け!
主人公(とヒロイン)をラスボスの元へ向かわせるために、仲間が一人ずつ減っていく。

・何かのミッションがあり、成功するか!?と言う時、最後の最後で完膚なきまでに叩きのめしてくるラスボス

・危険な場所だったり、異界的なところだったり、二度と戻ってこられないような舞台でラスボスを倒す(大体三幕入りの時にこの場所へきている)。帰ろうとしたら元の世界に戻るためのゲートが閉じ始める。間に合うか!?という展開。

・サブ主人公やヒロイン的キャラがラスボスをなんとか倒す。真のラスボス出て仲間を一掃皆を一掃、絶体絶命で主人公が登場。

・主人公(攻略の要)はクライマックス手前、トラブルで居なくなる。
例)
1,恐怖に怯えた状態
2,自分の意志で戦闘不能の状態
など、主人公の成長につかさどるテーマや信念と真逆の理由で居なくなっている。
→これを打破してくることで成長につながる。

・大事な人が遠くに行ってしまう。言えないでいた想いを伝える為に、必死さが伝わる移動手段でとにかく急ぐ。最後は自分の足でぼろぼろになりながら走る。

・クライマックスが何かのイベント(アイドルだったらライヴとか、部活物なら決勝戦とか)で締めくくる場合、主人公(または仲間)はそのイベントに間に合うかどうかわからない状況に追い込まれる

・物語序盤で助けた敵(作品固有の化け物みたいな、単独行動で知恵のないような存在が良さげ)が恩返し的な感じで一度だけ助けに来る(そいつだけが出来る助け方、読者の予想出来ない形で来る)。

・仲間の超弱そうなやつ。最終局面でもう誰も頼れない、って時のピンチに本気を出す。こいつ強かったのかという展開(言われないとわからないような伏線があると尚よい)。

・ヘタれキャラ的なリーダーが思いきって格好いい決断をする(強大な奴を敵に回して主人公に味方するとか)

・手下を使って自分の手は汚さないこざかしいラスボス。追い詰めて直接対決に持ち込むがかなり強い。倒せそうな時に真のラスボス登場。逃げる事も出来ず意思に反して共闘する。

・全員が絶望的な状況で、主人公だけが動ける(けど動きたくなくて悩んでる)

・天真爛漫キャラ(主人公かヒロイン)がテーマと絡めて心を閉ざす。この時仲間は初めて、天真爛漫キャラがそのような闇を抱えていたことを知る。

・群像劇の場合、主人公を救うために各地から仲間が駆けつける。(ゲーム、スピンオフ、WEB小説長編向き)

・達観系の主人公が色々なキャラの健気な成長に触れて、不変を心情にしていた主人公が皆のためにちょっとだけ頑張ろうとする。

・表舞台でシリアスやサスペンスなアクションシーン、その裏舞台で真逆のテンションのシーン(泣けるシーンだったり、コメディだったり)の演出。

・仲間が一旦バラバラになって、緊急事態で再び集まる。

・二幕の死の臭いなどで主人公が死に、クライマックスで復活する。(ヒロインや他の仲間でも良いが、「死んで復活」は主人公の方が衝撃ある)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?