見出し画像

年中生のみなさま

こんにちは、お受験の疲れがどっと出て、親子でダウンしております。
走り抜けた10月後半から11月5日まで本当に忙しく、一瞬で過ぎる一日一日に焦りを覚えました。

年中生の親子の皆様は、ここからお教室の情報などを得て、本格的な対策をなさると思います。
熱望されている志望校がおありの方、まだまだ悩まれている方、様々だとは存じますが(つい願書のような文章になってしまうw)、経験則から私は志望校に強いお教室に通われることを強くお勧めします。

小学校受験は子どもの能力だけではなく、親の人柄や仕事・家庭環境、一族に出身者がいるか等、様々な要素が絡み合います。
少しでも合格率を上げたい!と思われたら、年長になる前のタイミングでお教室を変えられたり、追加で通われることをお勧めします。
あと巧緻性!!とにかく自宅で巧緻性を高める制作を!お手伝いも!

私は結局、大手塾に直前講習でお世話になり、行動観察は女子校に強いお教室に年長の春から通い、年少から通っている個人塾で基礎の補修は個人塾でお世話になりました。
個人塾以外のお母様にお話を伺うと、皆さん年少のころから2.3個の塾にお通いだそうです。

よくあるパターンは
男子の場合…スイング、ジャック、体操や絵画教室
女子の場合…スイング、ジャック、こぐま、体操や絵画教室

ここまでの熱量で難関校・伝統校に合格されるお話を聞き、我が家は本当に出遅れてしまったなあ…と思いました。
それでも娘は、夏以降ぐんぐんと成績を上げ、各教室のテストでは常に上位の成績でしたが、第一志望校には我が家は完全にフリー(縁故もコネもない)なので、最後まで自信はありませんでした。

こんな後悔をしてほしくないと思いますので、年中の皆様にはここから万全の対策でいどんで欲しいな!と思います。
考査を終えた後では、なんだかお受験ロスになるくらい、忙しい日々が懐かしいですが、親子で真剣に毎日戦って楽しかったです。

我が家も複数校からご縁を頂いておりますが、補欠待ちの第一志望校もあり、精神的には少し落ち着かない日々です。
実はこれから国立の抽選があるのですが、一次の抽選が通ったらまた少しお勉強をしようと思います。出願している国立の考査内容は、娘の得意分野なので余裕ぶっております(痛い目みるやつ)

皆様に素敵なご縁を!!!!
次回はあちこち行ったお教室の感想を書きたいと思います

楽天ROOMでお受験アイテムやお母様の送迎服などリンクさせています!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?