見出し画像

wifiは契約していないしギガは買えないけど俺はTwitterをやる 〜低速回線だけでTwitterをやる方法〜

こんにちは、たかはらです。
人生にはいろいろな制限がありその中で生活をよぎなくされる。そう、ゲームに縛りプレイがあるように。
たかはらはニートでまじで1円レベルで出費を切り詰める必要があるため、電話回線は基本料無料の『povo』を契約している。


povoのサイトの画像

wifiはもちろん、SIMの高速データ通信量(ギガ)すら買えない状況に陥っている。

そんな中でもツイッターだけはやりたくないか?ちょー手軽にドーパミンが出せる装置ツイッター、やりたいに決まってるよね?
というわけでその方法を紹介する。
家ではwifi、出先で無料の回線の「縛り」の人も参考になると思うよ。

いきなりまとめ


povo 基本料無料のSIM。超低速回線は無料。 トッピングという形式で必要に応じて高速通信料を買う。
+
opera 数あるブラウザのひとつ。(インターネットを見るためのアプリ)
これにはデータ通信量軽減機能がある。
※スマホのOSはAndroidを前提。

詳細


povo契約については省略。この記事はSIMの乗り換えぐらい自力でできる人を対象としている。

Operaのインストール


OperaをGoogleストアからダウンロードしてインストール。


Operaの設定

 ややめんどくさいが堪えよう。

広告ブロック

トップ画面下部の人らしきアイコンをタップ→歯車をタップ。あらゆる設定はここ。

広告ブロックの項目をタップ

なぜか控えめの広告は初期設定では許可されているのでオフにする。

データ圧縮

通信量を圧縮してくれる機能。今回の目玉。通信量を圧縮することでかろうじてTwitterを観覧する、そういう趣旨。

設定からデータ圧縮の項目をタップ

でかいボタンをタップ

もっと圧縮するために画像の圧縮率を上げる設定をする。

低画質にすればよさそう。


おまけの設定 余計なことさせない

トラッカー(追跡)をブロック

トップページのニュースを非表示

スタートページ→ニュースをオフ

Operaに余計なデータを送らない

プライバシーとセキュリティ→データコレクション→全部オフにしとけ。


ではTwitterにログインしてみよう


初回ログインだけはデータ圧縮をオフ。なぜかログイン画面が表示されないので。
初回ログイン終えたらデータ圧縮をオン。見えました。

さすがに動画は再生できないので自動再生はオフにしておこう。
Twitter側でデータセーバーという機能があるがこれは画像非表示になってしまう。あまりつかえないと思う。

以上、これで堪えられるくらいの待ち時間でTwitterを読み込める。

おわりに


こんなこざかしい真似してまでTwitterを見てないで、その時間働いてwifiを契約した方がよりよい人生。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?