見出し画像

2024年3月2週目 第377回毎週日曜の人生一度きり配信

2024年3月2週目 第377回
毎週日曜の人生一度きり配信

今週は、宮城県にいます。

3.11から13年。
2011年から東日本大震災のボランティアを、公私で活動していました。

数年間、活動していまして、ここ数年は、仙台近辺にしか行けていなかったので、その後の被災地の復興状況を確認したく、1人宮城県を移動しています。

仙台市の若林区、泉区、多賀城、七ヶ浜、塩竈、松島、東松島、野蒜、宮戸島、石巻、女川、御前浜、雄勝、南三陸、陸前小泉、気仙沼と、宮城県の沿岸沿いをレンタカーで北上してきました。

今日は、気仙沼で復興再建された旅館に宿泊しています。福島には何度か訪問していますが、宮城と福島の復興度合いも含めまして、色々と示唆がありました。

それにしても記憶にあった街とは様変わりし、堤防と盛土された道路や住宅があらゆる場所に築かれていて、相当な時間とお金と労力が、この13年間で投入されたと感じます。

伝承ロード沿いに、様々なモニュメントや震災遺構、伝承館があり、できる限り回ってきました。車を運転しながら、何を感じたのかまとめようと思ったのですが、言葉が見つかりません。

南海トラフだと津波が来るまで10分しかない場所もあるとのことで、東日本大震災だと10分で避難できた人は、かなり少ないとのこと。
どの伝承館や語り部さんも伝えているのは、大地震がきたら、とにかく高台に逃げろ!戻るな!ということ。そして、家族でこの教訓を共有すること!

これは、ほぼ100%間違いない言質ですので、みんなで徹底していきましょう!

そして、今回の震災遺構の中で、大川小学校が衝撃的でした。やはり、現地現物を見ないと分からないことがあります。大川小学校は、児童108名中74名・教員10名が亡くなってしまった何度も報道された悲劇的な小学校です。

この小学校に行くと、海も見えず、山がすぐ後ろにあり、津波が来るとは、日常では考えにくい場所と感じました。小学校のすぐ裏に山があり、何故そこに避難しなかったのか、本当に悔やまれます。

私もその裏山に登り、小学校を見て、なんとも言えない気持ちになりました。ここでは、津波の際の避難場所を決めていなかったことが要因と最終的に裁判でも明らかになりました。

逃げる!戻るな!家族と共有!そして、逃げ場所を決めておく!
できることは、これくらいですね。。。

東日本大震災による死者や行方不明者は、災害関連死も含めて2万2千人。
尊い命が奪われました。
命は常に尊いです。

そして、人生は一度きりなので、生きているだけで幸せと思い、日々生きていくことが基本だと痛感します。生きていることに感謝!

どこまでも書いていたくなりますが、長文になり過ぎるので、最後に昨日宿泊した石巻での話を一つ。

ホテル近くの居酒屋にお邪魔したら、なんと私がボランティアしていたイベントに参加していた方で、その時の支援先の人とも知り合いで、その場で電話してくれたりして、こんな出会いなんてあるんですね。
一期一会に感動です!

周りにいる漁師や居酒屋のママさん達とも多いに盛りあがり、
居酒屋のママさんが震災よりもコロナの時の方がきつかったとか、
漁師の人が明日から漁に出たら3ヶ月は丘に戻らないとか(漁師の人って本当に丘って言うんですね!)、
みんな色々な人生があって、色々悩みや楽しみがあって、東北の居酒屋は大好きです。

今回も色々な人と出会い、色々と考えさせられることが多々ありました。

では、今週はこの辺で。

人生一度きり!

-----

【2024年移動記録】

[国内]→東京・埼玉・長野・軽井沢・福井・石川・京都・久米島・那覇・宮城

[海外]→
-----
JapanGroove Inc.
https://japangroove.co.jp

Facebook
https://www.facebook.com/takahito.fuse.5

X(Twitter)
https://twitter.com/takahito_fuse

note
https://note.com/takahito_fuse

Instagram
https://www.instagram.com/takahitofuse_official

Threads
https://www.threads.net/@takahitofuse_official

Linkedin
https://www.linkedin.com/in/takahito-fuse-09770389/

ClubhouseID : @takahito_fuse
-----



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?