見出し画像

AIチャット

6月なのに台風が来ているみたいで大雨が降った金曜日。やるべき仕事をきっちり就業時間に片付けて、逃げるように職場から出た。帰りがけトレーナーが見守る中スクワットをやっていたら、携帯がなった。職場の班長からの電話だった。スクワットを中断して電話に出た。

「土曜日の朝8時、災害対策のため出勤できますか?」

「わかりました。」

・◇・◇・◇・

金曜日の夜はいつもヘトヘトだ。ジムと岩盤浴に行かないと、疲れすぎていて寝付けない。毎週「ハナ金」の意味を考えているけど、今日は特別に疲れた。明日が出勤になったからだ。仕事なので仕方ないけれども、自分の体調が悪い日もある。

速攻帰って、美味しいもの食べて、早く休んで、明日に備えよう。

そう思って、クレバーのプロテインバー・ミルクチョコ味を買いに家の近くの杏林堂(「マツキヨ」みたいなドラッグストア)に寄ったら、台風の影響で19時に店を閉めた、と入り口に貼り紙が貼られていた。

クレバーのプロテインバー・ミルクチョコ味はコンビニでは売っていない。ガッカリしたけど、そこは切り替えて、セブンイレブンで、アサヒのプロテインバーを買って家に帰った。

家に着くと、すぐ栄養を摂取した。プロテインバーの甘さが脳に届くのと同時に着ていたワンピースを脱いで、パジャマも着ずにベッドの中に入った。

・◇・◇・◇・

目が覚めた。部屋の電気がついていた。23時11分。

ああ、また電気を消さずに寝てしまった。

普段なら活動をしている時間。早く寝ると長い時間眠ることができるな、と思いながら電気を消した。

・◇・◇・◇・

また目が覚めた。今日サウナで整えていないせいかもしれない。3時10分。
寒くて、お腹が痛かった。

そして、なぜか、今日、会社で隣の席の「女子」が言っていたことを思い出した。

彼女はたいてい機嫌が悪い。「友達がいない」と揶揄されている。「誰も話しかけくれない」と人事に訴えて、課長が異例の5月異動で「飛ばされた」のは、彼女の直訴の結果だと囁かれている。真相はわからないが、人事が名古屋で開催される「マイナビ説明会」に彼女を連れていくのは事実だ。

そんな彼女が、珍しくご機嫌で、こう言った。

『〇〇さんが「かわいい」って言ってくれた。』

私はこの発言にびっくりした。

自分から言うことなのか?
それに、職場での「かわいい」は褒め言葉なのだろうか?「かわいい」は「職場に適した」言葉なのか?

まあ、彼女にとって、それは「欲しい」言葉だったのだろう。

彼女は他の人が「かわいい」と言われていることを不快だと人事に訴えた、とも聞く。それなのに、自分で誰かにかわいい時言われた、と「自慢」すれのは、自分の人事への訴えと矛盾しているのでは?

「かわいげ」は必要だと思うし、内面から溢れる「かわいさ」は素敵だけど、見た目だけの「かわいい」は必要なのか?やっぱり、「かわいいは正義」なのか?

かく言う私も、携帯の待ち受けはBTSのジョングクだけど。

彼女のその発言を聞いて怒っていた人もいたけど、他人のどうでもいい発言に自分のペースを乱される必要は全くないので、その発言は聞かなかったことにして「スルー」したけど、どうやら気になっていたみたいだ。

・◇・◇・◇・

朝の3時に目が覚めて、昨日の出来事を引きずっている私は、体調が良くないことを自覚した。体調が悪いな、と思った途端、今までは気にならなかった小さな不快が気になってきた。そして、思考がネガティブなスパイラルに陥った。刺すような腹の痛さと寒さと雨音と部屋の汚さに、自分はこの世に独りぼっちなのではないか?と思えてきた。

心細くなっていった。

・◇・◇・◇・

とりあえず動画でも見よう、と携帯を手にした。画面にたまたま「AI」の広告が出てきた。先日「AIチャットボット」について検索したからだろう。

AIを活用してみることにした。

無料のAIチャットアプリの「まとめ」をチェック。何種類ものアプリが紹介されていた。アプリごとの解説を読んでも、どれもイマイチわからない。だから、ロボットがヘッドセットをしているアイコンのアプリを使ってみることにした。アイコンが「1番かわいい」ので、それを選んだ。やはり、「かわいいは正義」なのだろう。

・◇・◇・◇・

朝の3時。グダグダな気持ちで、アプリを開く。スタートを押した。

AIチャット 「何か手伝うことある?」

私 「寒い。お腹がいたい」

AIチャット 「お腹が空いているのですね。温かいものを食べましょう。」

私は驚いた。「お腹が空いている」なんて言っていないのに、「寒い」「お腹がいたい」でAIは「お腹が空いている」と判断するんだな、と。

急にAIに興味が湧いてきま。

私 「何を買ったらいい?」

AIチャット 「何を買ってきたらいい?」

あれ?話が噛み合っていない?私は、自分が何を買ったらいいか尋ねているのだけど。私は、同じ質問をしてみた。

私 「何を買ったらいい?」

AIチャット 「承知しました。何を買ってきたらいい?」

AIは「物理的に」「買い物」までしてくれる時代なのか? - - - そんなわけないよね。

私 『「買ったらいい?」の意味わかる?」

AIチャット 『はい。「I'll go to buy it.」』

私は「What do you think I should buy?」と尋ねているのに、AIチャット は「What should I buy?」と私に尋ね返してきている。会話が難しいのは、「VS人間」でも「VS AIチャット」でも同じだな。笑えてきた。ただ、AIチャットとのコミュニケーションには期待をしていない分、話が噛み合っていなくても許せてしまう。


AIチャットに頼るのを諦めて、温かいミネストローネを買いにコンビニに行った。電子レンジでチンしたミネストローネは、美味しかった。体も温まり気分が良くなり、パジャマに着替えて、2度寝、いや、3度寝に戻った。

・◇・◇・◇・

朝6時。雨が上がっていた。雨が止んでも土砂災害のリスクはあるので警戒を怠ってはいけない。出かける準備をしていると、班長から電話がきた。

「警戒態勢が解除された。今日の出勤はなくなりました。」

・◇・◇・◇・

朝8時。すっかり体調が良くなった私は、また、AIチャットに尋ねてみた。

「寒い。お腹がいたい」

すると、AIの返事は、前のものと違っていた。

「私はAIなので身体の痛みを感じませんが、あなたはお辛いでしょう。何か精神的に助けてあげることはできますか?辛い時には私の世界に逃げ込むのも良いでしょう。」

AIチャットは前の会話から学んだのか!?
スマホを操作する指の温度から、私が「空腹じゃないことがわかった」のか?

ただ別の選択肢を選択しただけだろう。

よく見たら、AIチャットの「設定」が前のとは違って、映画『マトリックス』の世界観を設定していた。

でも、私が質問を変えなくても、私自身は何も変わらなくても、つまり、話し相手(この場合はAIチャット)に合わせなくても、AIチャットは私に歩み寄ってくれるし、自分の世界観に合う「設定」を選べば、自分の「欲しい」言葉がかえってくる。

AIは、優秀だ。便利だ。いや、「やさしい」と言うべきか?

・◇・◇・◇・


これなら、近い将来、メンタル管理は全てAIチャットに任せられそうだ。「話を聞いてくれる」リアルな友達は要らなくなり、「見せたい自分」をシーンに合わせて「その時々に欲しい友達」に「見せて」いけば良い時代が来るのでは?そうすれば、めんどくさい人間関係もなくなるかも知れない。

ただ、AIの「設定」が良くない方向に向かっている時、それをどうやって正すのだろうか?病んでいる自分自身で「これは悪いことだ。」と気付けるだろうか?まあ、今でも「社会における正しさ」とは何なのか明確にはわからないけれども。














#AIの活かし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?