見出し画像

最後の忘年会

 どうも!自家焙煎珈琲でコーヒー豆を日本人の味覚に合わせてオリジナルブレンドし、ECサイトで販売している高倉JB珈琲(←ご注文はコチラ)のらいです。

 さてみなさま、いかがお過ごしでしょうか?昨日の今年最後の忘年会に行ってきた、らいです。

#焼肉薩摩 さんで、背徳のバタークッキーのバターさんとスタエフのパーソナリティのワタヤさんと3人で美味しいお肉を食べてきました。詳しくは本文で…

 それでは、ステキな告知に続いてどうぞ!


今日は、『最後の忘年会』というテーマでお話します。


 本題に入る前にお知らせをさせてください。

 『コーヒーで笑顔にしたい』をコンセプトにした『冷めてもゴクゴク飲めちゃうコーヒー(←意外と少ないですよ)』でお馴染みの高倉JB珈琲の提供でお届けしています。

 私が書いた電子書籍書籍、『コーヒーでキレイになる』がAmazon Kindleべストセラー2冠を獲得いたしました。ありがとうございます!

コーヒーとアンチエイジングの関係性を分かりやすく書いた本です

アンチエイジングにご興味のある、コーヒー好きの女性の方へ


今すぐ下記のリンクをクリックして一歩でも早く手に入れてください!
読者限定無料動画プレゼント中

 そして、おススメ本を紹介させてください(今年いっぱいはおススメします)このホの内容は、来年には自分の打ち手として持っておかないといけないと思っていますので。

今年中に、この本を読んでおかないと、のちのち必ず後悔するでしょう…

絶賛発売中!『冬期限定商品ぬくもり』期間限定販売開始です


 この冬、高倉JB珈琲の限定商品、『冬期限定商品 ぬくもり』は新発売です。スイーツにピッタリと合う苦味を効かしたコーヒーです。


スイーツと一緒に、『ぬくもりでホッコリ』してみませんか?

みなさんがイメージするコーヒーの苦味とは全然違う苦味をぜひ、味わって欲しいです。


 そんなこんなで本題です。

 冒頭お伝えしたように大阪の茨木市にある、『平野幸一之牛 焼肉薩摩』さんに行ってきました。

肉は言うまでのなく、美味しい!


この自転車の量!店頭買いと店内食事のお客様
まずは、塩タンから


 3人でひたすら、美味しいを連発する食事で大満足!

 バターさんが、ひたすら、次回のキズキノ學校のオフ会は、大阪でココ(焼肉薩摩)でやれば良いのに~とブツブツ言ってました(笑)

 30代前半の頃住んでいた茨木市は、当時とは当然と言えば当然なんでしょうけど、駅自体からめちゃくちゃ変わっていました。

 前回、佐野翔平さん活動10十年記念イベントで『平野幸一之牛 焼肉薩摩』へお伺いした時は、当時使っていた最寄り駅から行かなかったので、わかりませんでした。

 それが今回、当時の最寄り駅からの方が近いと分かっていた(住んでいたのでね)ので、膝の痛みを我慢して歩いて行きました。

優しいバターさん

 その最寄り駅では、バターさんが私を待っていてくれました。寒い中コートに身を包み、(仕事が)出来る男オーラをだしながら…(笑)

 バターさんは自転車で来られていて、自転車を押しながら二人で歩いて向かう道中、先日のクリスマスコラボの件や今後のお話をしていました。

 気を使うことなく、そのまま心の内を話せる相手と勝手に思っている私は、気兼ねすることなくお話をしていました。

 バターさんもいろいろとお考えのことをお話してくれました。

 バターさんのビジネスに関する切り口には、いつも学びと気付きがあったり、私がぼんやり考えていることを言語化してくれるので、とても助かります。

 そして、お店で待ち合わせしていた、ワタヤさんと合流し初めましてをさせていただきました。

 放送は正直すべてではないですがお聞かせいただいていたので、親近感がありすぐに打ち解けました。と私は思っていますが…(笑)

 ワタヤさんの未来展望のお話とても興味があり、バターさんと二人で突っ込んでいました(笑)

ワタヤさんの新たな挑戦が始まりそうですよ。


 来年の放送が楽しみになりました。言ってもいいのかなぁ…(笑)

 ぜひ、放送をお聴きくださいね!

 あっと言う間の3時間で、最後は『平野幸一之牛 焼肉薩摩』の増山社長といろいろとお話させていただき、貴重な経験もさせていただきました。

増山社長、ご馳走さまでした!また、お邪魔させていただきますね♪


 増山社長はお人柄の良さが滲み出ている方なので、ゆっくりとお話させていただきたいなぁと思いました。

 年内はご予約でいっぱいらしいですし、店頭販売もされていて、19時半の予約というのに、店頭でお肉をお買い求めるお客様がたくさんいらっしゃいました。

 並んでいらっしゃるんですから凄いですよね~ご近所の方が羨ましく思いました(笑)

 そんなこんなで、今年最後の忘年会は終わりました。

 楽しい時間と美味しい食事で締めくくれたとても素晴らしい忘年会でした。みなさんは、忘年会は完了しましたか?(笑)

 事務所からは以上です。


 それではステキな1日になりますように!


 高倉JB珈琲のらいでした。


 ではまた。


追伸
 もう一つだけお知らせをさせてください。
スタエフ仲間のサラダさん、おうみんさんが初出版されました。ジャンルは違いますがそれぞれとても内容があり、とても素晴らしい本です。ご興味がある方は、ぜひ下記からご購入をお願いいたします。

 この『伝わりやすい』というコンセプトが素晴らしいと私は思っています!

 基本的な発音を身に着けることで、ネイティブの方に伝わりやすくなる英語が学べます。

 おうみんさんのベトナム駐在経験を活かし、日本で頑張っているベトナムの方への応援と挑戦日記的な記録物語です。

追伸

『Stand FM』で、放送している私の番組『高倉JB珈琲 らいの徒然話』を毎日22時頃~(毎週日曜日は20時30頃から、ライライライブ)に放送しています。ご興味のある方はぜひ、遊びに来てくださーい!大歓迎です♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?