見出し画像

アクアリウム師匠との一日を通して思ったこと

こんにちは、イノカの高倉です。

本日は少しプライベートな話になります。

先日、アリカユーザーで僕の師匠でもある、なおきさんが僕の自宅にいらっしゃいました。

(↓ こちらがなおきさんの水槽です)

その時に、師匠がいることは幸せだな、アクアリウムって楽しいなと思ったので、その時のことを記事にします。

まず最初に、本当に目から鱗なことがたくさんありました。

サンプが危険、プロテインスキマーの使い方を間違っている、マグネットクリーナーの使い方を間違っているなどなど・・・・

1つ1つ指摘していただきました。

機材の使い方など、自分で間違いに気づけないことも多いので、すごく助かりました。

他にもサンゴの蛍光タンパク質についての解説もしていただいたり・・・

フラグをお土産にもらったり、そのあと一緒にカフェ・ド・ロゼという水槽のあるカフェに行ったりと、とっても楽しい一日でした。

(カフェ・ド・ロゼは、練馬区豊玉南の住宅街にたたずむ炭火焙煎珈琲と特選紅茶のお店です。 )


その日は本当に楽しいことが多くて、アクアリウムやっててよかったなあと純粋に思いました。

師匠がいること

師匠がいることは、本当に良いことだなと思っています。

僕の水槽はもともとこんな水槽だったのですが、

いろんな人に支えられて、今では綺麗になりました。

プロの方から見ればまだまだショボいんですが、僕からしたら本当に成長できたなと感じています。

僕たちがずっと師匠を見つけるのがいい、と言っているのには三つ理由があります。

①固定観念を取っ払える
②わかってないことが、わかる
③モチベーションが湧く

①に関しては、例えば僕は

・ミドリイシの飼育なんて、まず不可能
・ヤッコは一週間で死ぬのが当然

みたいなことを思っていたので、色々な方と話していく中でそんなことないんだと知り、衝撃をうけました。

②に関しては、今回のことで痛感したのですが、

プロテインスキマーにもちゃんとした使い方がある、など、一人でアクアリウムやっていたら絶対に考えたり調べたりしなかったようなことをどんどん気付けて成長できました。

話は逸れますが、普段当たり前だと思っていることも、

「キチンと丁寧に使い方などを解説してくれる動画などを、僕たちがもっと作らないといけない!」

と感じました。

最後は、単純に趣味のことについて語り合える人がいるのは、シンプルにいいことだなと思っています。

本当に、師匠がいるかいないかで、アクアリウムライフが180度変わると思っています。

もちろん師匠なしに独学で色々と試してプロになられた方もたくさんいます。

自分で色々と試行錯誤することも、とても大事だと思ってます。

そういう人がいないと、この業界が面白くならないと思います。

しかし、多くの人はそこまでモチベーションを保てずに、アクアリウムから離れてしまっているのも現実だとも思います。

理想は守破離の関係だと思ってます。

最初は師匠の言うことを聞いて、アクアリウムの楽しさを存分に味わったあと、

少しずつ自分で考えて色々ためしつつ、

最後は自分独自のアクアリウムを築いていければいいなと考えています。

そのために、まずは初心者の方が師匠と出会えることが必要です。

なんとか、Alicaを通じて初心者の方が自分の師匠となる人に出会えたり、

そもそもAlica自体が初心者にとっての師匠になれるように目指します

と、そのまえに僕自身がそのAlicaのファーストユーザーとして、きちんといろんなベテランのかたの意見を吸収して、最高のサンゴ水槽を作りたいと考えています。

現在は、まだまだですが、高みを目指していきます・・・!

他にもAlicaにて、色々なアクアリウムに関する記事を載せています!ぜひご覧ください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?