見出し画像

2022.4.12(火)この窓の向こう側に

好奇心から、いろんなSNSやコミュニティに参加してきた。
ちなみに、現在のフォロワー数はこんな感じ。(リンクはってあります)

twitter36180人*近年は自分にとってメインの媒体
note19558人*30周年振り返りエッセイと、2020日記が充実
instagram11728人 *趣味の写真がメイン、音楽要素薄め
facebook(ファンページ):7703人 *インスタと連携しつつ、告知も
YouTube4680人 *主にライブ動画、最近更新少なめ....
Soundcloud1514人(2016年から)*弾き語り、デモなど 
bandcamp277人(2017年6月から)*未発表音源を配信リリース 
tiktok218人(2021年2月から)*暗中模索・試行錯誤中

こうしてリストアップしてみると、noteは自分にとって2番目にフォロワーの多いメディアだったと改めて気づく。この繋がりは、大事にしよう。

最近、インスタとツイッターでいちばん「♡」をもらった写真・2009 新宿御苑

それにしてもいろいろやりすぎではあるかもしれない(苦笑)それぞれのコミュニティの雰囲気を知っておきたいのと、それぞれに合わせて内容を変えたらどんな反応が返ってくるのか、社会実験的側面もある。

ちなみに、SNS系ではどんな内容をポストしているかといえば

・twitter → 日常やユーモア、取るに足らないつぶやきと写真、告知
・note → ややマニアックな話題を長文で深堀り
・instagram → 作品集としての写真、ライブの記録
・Facebook → 主に告知
・tiktok → 主に弾き語り動画、たまに実験的映像

更新頻度にムラがあるし、全部フォローしてくれている方は稀だと思うけれど。この画面の向こう側で、いろいろな方々がいろいろな形で楽しんでくれているなら、本望です。


*関連①:tik tok、フォロワー増えないな〜 自分ではほとんど観ないし、無理もないんだけど、それでも思わぬところに届くかもと思いながら。

*関連②:「自分の作る作品のほとんどはデジタルデータだから、接点あるかも」と思い始めてみたものの、この世界も価値観が独特なのでまだ様子が掴めず.…

*関連③:数は多くはないが、海外から一番アクセスがあるのはSoundCloud。ウクライナやロシアの人も。音楽に国境なし。

*関連④:bandcampのフォロワーは決して多くはないけれど、今の自分にとってとても大事な支え。


この「サポート」は、いわゆる「投げ銭」です。 高野寛のnoteや音楽を気に入ってくれた方、よろしければ。 沢山のサポート、いつもありがとうございます。