見出し画像

歪んでいるのは写真なのか、

【VOCA展2020 現代美術の展望─新しい平面の作家たち─】
「VOCA賞」(グランプリ)
アーティストデュオNerhol(田中義久さん・飯田竜太さん)の作品「Remove」
推薦者は横須賀美術館学芸主査の工藤香澄さん。

この作品を見たときに、その手法に既視感があった。
プリントを何枚も重ね、それを彫り込んでいくことで
等圧線が現れるが如く、作品表面に表情が生まれる。
どこかで観たはずだった。
でも、その場ではわからなかった。

それが写真を整理していてわかった。
CADAN展で、Yutaka Kikutake Galleryのチョイスで
掲示されていた作品だった。

画像1

画像2



こちらの作品は風景がモチーフになっている。
彫られたプリントたちの上には、風が吹き、
大地の匂いを沸き立たせられ、草が波打っているようだった。
鳥たちは風に翻弄されながらも空を舞っている。

画像3



翻ってVOCAでグランプリを取った作品。
これは1969年のアメリカで実施された
宇宙飛行士のテストプログラムの中の一場面だそうだ。
平面は立体へと向かい、それゆえ見るものに歪みを与える。
それは、宇宙というフロンティアに素直な夢をもっていた時代を
いまや素直に見ることのできないわれわれの目線なのか。
皮肉な投げかけなのか。

CADAN展を横目に
寺田倉庫で蓮沼執太氏が大阪万博50周年記念の作品を発表していた。
1970年大阪万博のスローガンは「人類の進歩と調和」である。

Nerholの作品のタイトルは「Remove」だ。
「削除」「取り除く」。彼らは何を除外しようとしたのか。
いや、「足踏み」という意味もあるらしい。

私たちは一様に進歩していく未来など、もはや信じることはできない。
そもそも進歩とは何か。
そんな思いがあの歪みに込められているようにも思えた。

#art #voca #voca2020 #grand -prix #nerhol #tanaka_yoshihisa #iida_ryuta

サポートしていただけたら、小品を購入することで若手作家をサポートしていきたいと思います。よろしくお願いします。