マガジンのカバー画像

探究学舎社史

29
運営しているクリエイター

記事一覧

【社史】探究学舎実録29~遠い親戚より近くの他人。遠い泰伸より近くの…?~

前回までのお話前回の投稿では2017年9月から2018年3月までの三鷹教室での出来事をざっと見てき…

木元隆雄
1年前
22

【社史】探究学舎実録28~ヒトは欠点があるからこそ面白い~

前回までのお話みなさん、あけましておめでとうございます。2019年5月から始まったこの社史投…

木元隆雄
1年前
22

【社史】探究学舎実録27~ファシリの極意は〇〇から学べ!~

前回までのお話人生における最適な選択とは何か? どうしても人はそんなことを考えながら悩ん…

木元隆雄
1年前
22

【社史】探究学舎実録26~敗北を抱きしめて~

前回までのお話人生は全て結果論。あの時僕は、探究学舎という場所を「辞めない」という判断を…

木元隆雄
1年前
32

【社史】探究学舎実録25~人生全て結果論~

前回までのお話大変お恥ずかしい話だが、僕は大学に5年間通っていた。通常大学は4年で卒業する…

木元隆雄
1年前
44

【社史】探究学舎実録24~たった一度の「辞めたいです」~

前回までのお話タイトル24本目にして、時系列で言えば2016年から2017年となった。最近も日々新…

木元隆雄
1年前
27

【社史】探究学舎実録23~探究学舎の飛躍、新しい仲間~

前回までのお話この社史投稿を初めて3年以上近く経つというのに、一向に時系列が前に進まない。前回の記事投稿は1年8ヶ月前。もはややる気あるのだろうか…。 前回約7ヶ月ぶりとなった社史投稿は、今では「まさに探究学舎の価値観をフルに体現している」と言ってもいい探究スペシャルという事業がいかにして始まることになったのか?そんな話を書いた。 2016年の年末2016年という年は実にいろんなことがあった年だった。様々な経緯の末に社員の大半が探究学舎を離れ、会社のメンバー構成も大きく変

【社史】探究学舎実録22~名作誕生、初のスペシャル開催へ~

前回までのお話前回の社史投稿は昨年の8月21日。気づけば7ヶ月強経っている。色々と立て込んで…

木元隆雄
3年前
8

【社史】探究学舎実録21~探究スペシャル、誕生~

前回までのお話激動の夏期講習を終えて 今年の話ではない。2020年4月から怒涛の勢いでオンライ…

木元隆雄
3年前
13

【社史】探究学舎実録20~時は進んで2016年のお話~

前回までのお話書けなかった2年間前回の社史投稿がなんと3ヶ月以上前。またもややる気のムラが…

木元隆雄
3年前
15

【社史】探究学舎実録19~拡大する探究学舎~

前回までのお話『強烈なオヤジ』の宣材写真前回の記事では『強烈なオヤジ』の出版に至るまでの…

木元隆雄
4年前
28

【社史】探究学舎実録18~強烈なオヤジ、出版される~

前回までのお話はじめにnoteを久しぶりに開いたら「おめでとうございます!noteをはじめて1周…

木元隆雄
4年前
11

【社史】探究学舎実録17~中高生向け探究ゼミ~

前回までの話はじめにさて、前回の記事で「2014年という探究学舎飛躍の年」について今後書いて…

木元隆雄
4年前
15

【社史】探究学舎実録16~変革の年、2014年~

前回までの話最近の探究学舎前回の社史投稿からかなり時間が経ってしまった。その間に、covid-19の感染拡大、政府による緊急事態宣言の発令、探究学舎史上初の授業全面オンラインへの切り替えなど、数多くの変化が怒涛のごとく押し寄せてきた。 史実を限りなく忠実に書き残し、それを後世への教訓にすることを自身の使命を考えている僕にとって、今起きている自体を可能な限り書き記していき、事態が落ち着いた頃にでもまたまとめ直したいと思う。だが今は、目の前に迫った仕事を、淡々とこなしつつ、これ