ONE PLUS ONE

九州の真ん中、阿蘇にて”ONE PLUS ONE”という名のリサイクル店を細々と営んで…

ONE PLUS ONE

九州の真ん中、阿蘇にて”ONE PLUS ONE”という名のリサイクル店を細々と営んでいる店主でございます

マガジン

  • bargain100~掘り出しモノを見つける100の方法~

最近の記事

掘り出しモノを見つける100の方法 01(ポスティング)

「掘り出しモノを見つける100の方法」 なんて偉そうなタイトルで 書き始めてはみたけど 実はそんなにたくさんの方法は知らなくて… 何を書こうかといろいろ考えていたら いつの間にか前回投稿から 3年の月日が経ってしまっていた。 その間 コロナウィルスによる パンデミックがあったりしましたが なんとか店を閉めることなく 開業14年目となりました。 まったく儲かってはいませんが 14年も営業をやっていると 中古屋を始めたい 中古屋の始め方が知りたい というお客様に出会う機会も

    • 掘り出しモノを見つける100の方法 00(まえおき)

      まずは自己紹介 九州の真ん中に位置する熊本の阿蘇にある リサイクルストア”ONE PLUS ONE”の店主です。 お店っぽく見えない倉庫で細々と営業しているので 僕が何者なのか、そして何をやってるのかを 来月で創業10年目に突入するにも関わらず 近所の人でも知らない人がたくさんいます。 僕のことを知ってる人でも どうやって生計を建ててるのか 謎に思ってる人もいます。 そんな不思議な仕事ぶりで 特に皆さんの疑問が多いのが 商品の仕入れ方。 「どこから仕入れるの?」 「どうや

    掘り出しモノを見つける100の方法 01(ポスティング)

    マガジン

    • bargain100~掘り出しモノを見つける100の方法~
      2本