見出し画像

(妻が)ショートステイの日 その3

見てくださってありがとうございます。

昨日は妻の3月最初のショートステイの日でした。
ショートステイは月2回行ってもらってます。
私の披露やストレス、腰痛のことを考えると本当はもう少し行って欲しいのですが、妻の気持ちを考慮して月2回にとどめています。
妻は統合失調症 (発症と思われる年から37年経ちます) です。

また、現在のショートステイ先は経営母体が同じ2つの施設です。
本当の意味で短期利用(1泊2日)なので、施設側の空きを提案いただいて利用の有無を知らせる方法になっています。
こちらからの希望は叶いません。

4年くらい前、私がメニエール病で救急搬送されました。
義父が逝去した日です。
それまで1年半くらいショートステイ利用がなく(妻が嫌がったため)、妻の介護、主夫の仕事、義父の通院や介護手続きで疲れがピークになったのだと思います。
この時は、息子が自宅にいてケアマネ連絡や救急車の手配をしてくれました。
ちょうど現在利用の施設に空きがあったので、妻は緊急で4泊5日ショートステイしてます。

前置きはこれくらいにして・・・・

朝食は麦茶、酢納豆と調理パン、ヨーグルトで簡単に済ませました。
二人とも薬を飲んで、歯磨き・洗顔済ませました。

いつものとおり、連絡表、持物一覧の作成しつつ持物の準備です。
ここまでが結構忙しいです。

10:15頃 施設からお迎えが来ました。

今日は、二週間に1回の「仙骨硬膜外ブロック注射」の日なので、妻を見送った後は「安田クリニック」へ出発しました。
ガソリン給油と灯油購入しようと思いましたが、明日でいいやと思いやめました。

今日は5箇所に注射されました。
部屋に案内されて左向きに横になり、注射を待っている間に眠ってしまいました。
疲れているなぁー・・・と感じました。

帰りに「ヨークベニマル 泉古内店」によって夕食とアルコールを買いました。

帰宅は 12:30頃です。

まずは、何もしないで家を出たので、食器洗い、床マットの整頓、掃き掃除、トイレ掃除をしました。
そんで、昼食です。

焼きそばを作りました。

目玉焼きを作ります。(IH非対応のフライパンなので鉄板を下にしいてます。)
美味しくできました。

例によって一人なので皿に移さずフライパンのまま食べます。
一人の時は手抜きが多いです。洗い物を増やしたくないためです。

ビデオを見ながら昼食しました。

テレビドラマが大好きなので楽しいです。
今夜はグッスリ眠ることができるので、お昼寝の時間がもったいなくてお昼しませんでした。

キレイに仕上がりました。

愛車プレオの洗車(といっても水で拭くだけ)と室内清掃をしました。
古ーい車なのに良く走ってくれます。
先週、やっと前後2箇所撮影のドライブレコーダを自分で取り付けました。
楽天市場で購入しました。

その後は Windowsパソコンで家計簿入力とLinuxパソコンでメールチェックです。
何ヶ所かアンケート・サイトに登録しており、アンケート回答でポイントをゲットしてます。
貯まったポイントで欲しい物を買ってます。
たまにインタビュー案件に当選することがあり、その時はカメラ付きのWindowsパソコンでZoomを使ってオンライン・インタビュー受けたりします。
Linuxパソコンは、そのまま就寝まで立ち上げたまま、メール着信音でボチボチと操作します。

18:00に入浴です。

風呂の中で携帯ラジオを聞きながらゆっくりと入浴します。
一人の至福の時間です。

さぁ、いよいよ待ちに待ったアルコールタイムです。

これまたビデオ見ながら・・・
久しぶりにトリスのハイボール・・・すごい美味しい。
子供サイズのカツ丼と魚肉ソーセージの残骸

今夜も美味しく飲みました。食べました。
でも、お昼寝なしで体動かしたのでビールとハイボールで終わりです。
もう、飲めなくて眠たくて 22:00に就寝しました。

・・・とまぁ、こんな感じで1日が終わりました。
よかったです。

次は、3/12(火)〜13(水)です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?