見出し画像

HAPPY ! HALLOWEEN??

おはようございます。

今日はハロウィーンですね

いや~、帰り電車混雑しないかな~💦


~ハロウィン~

死者の魂は、幽霊や妖精、悪魔などの姿をしており、家に戻ったときに機嫌を損ねないように食べ物や飲み物を用意しておくのが伝統である。また、子どもが悪魔やお化けなどの怖い仮装をすることで、死者の魂に気づかれないようにしていた。これに因み、10月31日の夜、カボチャ(アメリカ大陸の発見以前はカブが用いられた。
スコットランドでは、魔女やお化けに仮装した子供たちが近くの家を1軒ずつ訪ねては「トリックかトリートか(Trick or treat. 「お菓子をくれないと悪戯するよ」と唱える。家庭では、カボチャの菓子を作り、子供たちはもらったお菓子を持ち寄り、ハロウィン・パーティを開いたりする。お菓子がもらえなかった場合は報復の悪戯をしてもよい、とされている。


ふむふむ、

日本で言うお盆とかに近いんだ!!

なんでハッピーハロウィンって言うんだろう?


ご先祖が戻って来るから楽しもうってことなんでしょうかね~
世界的な行事が国を越えて、変化していったんですかね??

はてはて。。。


事故もあったので楽しむ方々も十分気を付けて楽しんで欲しいところであります。。。



スーパーやホームセンターでもハロウィーングッツ沢山見かけます。

ハロウィーンパッケージの菓子とか食品が値引きされているのを見て、
普段でも消費できる商品とかが安く売っている~~

普段と見た目が違うだけで3、4割引きとかで売ってる!!

これ、実は買い時じゃん!!

ハッピーハロウィーン!!

私の個人的な楽しみ方と思いつつ

もうすぐクリスマスか~~と一年の早さを感じる今日この頃です。




よし、今週も仕事頑張ろう!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?