見出し画像

#38 京都東山散歩①

京都ガイドは見所がたくさんあって、一日では全ての観光地を回れません。だからこそ何度でも行きたくなってしまいます。
タクシー移動なら公共交通機関の乗り継ぎの心配がなく、効率よくまわることができます。公共交通機関も上手く組み合わせれば、どの観光地も訪ねることができます。

今日は次回ガイドのために京阪七条駅から三十三間堂へ、それから徒歩で五条坂へと向かい、産寧坂、二年坂を下り円山公園を抜けて高台寺へ、それから青蓮院を訪ねた後は平安神宮の鳥居のところを右折して琵琶湖疎水沿いに歩き、南禅寺、永観堂へと向かいます。
次回の行程には清水寺は入っていないのですが、入れると東山の名所は徒歩で見て回ることができます。下見なので拝観をしていないのですが、拝観時間を考えると東山の名所をすべて網羅することは難しいかもしれません。しかしこの後、哲学の道を通って銀閣寺まで歩いて行くこともできます。
今日はかなり歩きましたが、平安神宮から琵琶湖疎水を歩く道は自然を感じることができてとても心地よかったです。5月という時期はウォーキングをするのにベストだと言えるでしょう。

前置きが長くなりました。
まず平安神宮からご案内いたします。

平安神宮は堂々とした朱色の鳥居が目を引きます。鮮やかな色と白砂の広場があるこの神社は歴史が浅く、1895年に、平安遷都1100周年記念として創建されました。794年に平安京に遷都した桓武天皇と、京都最後の統治者であり、日本の近代化に貢献した孝明天皇を祀っています。

Heian-jingu Shrine with an imposing Torii gate. The color of the gate is brilliant red. It attracts many visitors. Heian-jingu Shrine features its bright building and immaculate grounds. Actually, it has a relatively short history. In 1895, it was built in commemoration of the 1100th anniversary of the relocation of the capital to Heiankyo in Kyoto.  Emperor Kanmu established the Heian Capital in 794. This shrine is dedicated to Emperor kanmu. 
And Emperor Komei was the last reigning emperor in Kyoto. Emperor Komei,  who contributed to the foundation of modern Japan, was enshrined in 1940. 

明治維新の後、天皇は東京に移り住み、首都も京都から東京に移りました。そのため京都の人口は2/3に縮小し、京都は衰退しそうになっていました。しかし京都の人々は京都を復興させたいという強い願いを持っていました。千年以上栄え続けた京都を後世に伝えるため、平安神宮が創建されたのです。

After the Meiji restoration, Emperor lives in Tokyo since the capital was relocated to Tokyo. It is said that the population in Kyoto has shrunk by two-thirds. Kyoto was declining at that time. But Kyoto citizens really wanted to revitalize the city. In order to convey Kyoto to the future generations that has lasted for more than 1000 years, this shrine was built. 

平安神宮は美しい庭園(神苑)で有名です。これは近代の名作庭家・小川治兵衛が20年の歳月をかけて作り上げたものです。紅しだれ桜はとても有名で、数々の文学作品の中でも絶賛されるほどの美しさです。

The Heian Shrine is noted for its beautiful sacred garden. This was built by Jihei Ogawa in the late modern period. It took about 20 years for this famous gardener to build the garden. The Heian Shrine is also known for gorgeous weeping cherry blossoms. They were highly praised in many books since they were so beautiful. 

「時代祭」もまた京都首都遷都1100年を記念して、始まりました。「時代祭」は京都三大祭りのひとつで10月22日に行われます。このお祭りでは多彩な衣装で着飾った人々の行列が見物です。その衣装は京都の千年以上にわたる異なった時代を表しています。行列の出発点は京都御所で平安神宮へと進みます。

Jidai matsuri, the festival of ages, began in celebration of the 1100th anniversary of the establishment of Kyoto as the capital city and is held on October 22. This festival features a procession of people dressed in various costumes which represent the different ages of Kyoto's history over more than ten centuries. It starts from Kyoto Imperial Palace to the Heian shrine. 

平安神宮は1度しか訪ねていないのですが、お庭の美しさは忘れることができません。京都の人々が復興を願い、熱い思いと職人の技で京都が再び息を吹き返しました。平安神宮はその象徴とも言えるでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?