全国通訳案内士&英語多読サポーター Tomoko

フルタイムで仕事をし、2人の子どもを育て、平日は家事をこなす日々の中、育児休業中に英語…

全国通訳案内士&英語多読サポーター Tomoko

フルタイムで仕事をし、2人の子どもを育て、平日は家事をこなす日々の中、育児休業中に英語を学び直してTOEIC900点、全国通訳案内士国家試験合格、英検1級と英語難関資格を突破。 現在通訳ガイドとして関西を中心に活動中。

マガジン

最近の記事

禅寺は自分を大切にする心の場所

昨日は京都東山ツアーということでブルネイから来られたお客様4名をご案内しました。 ご夫婦と8歳と6歳の男の子、奥様はお腹の中に新しく生まれる命を抱えて来られました。性別がもうわかっているのかお尋ねすると、次も男の子のようだ、ということです。男の子3人ですか、大変! 建仁寺というお寺を訪ねました。 日本最古の禅寺として有名です。 開山、お寺の創始者が栄西さん、日本に初めてお茶を持ち帰られたことで有名です。 日本に禅を伝えたことでも有名ですね。 ビジネスをされている方で禅をして

    • 【英語多読】英語多読で洋書が読める!?

      洋書をカフェでコーヒーを片手に読む姿に憧れ、購入した「ハリーポッター」。でもすぐに挫折しました。 「ハリーポッター」は児童書ですが、実は難解な単語がよく出てきます。 多読をする前は数ページで話が見えなくなり、読む気がなくなってしまいました。 その後通訳養成学校の通訳の課題にNetflix の創業者のインタビューが取り上げられ、著書「No Rules」を読もうと購入しました。日本語訳も取り寄せていざ開始!でも2冊の本を照らし合わせながら読むと3ヶ月かかりました。 アンジェラダ

      • 英語で言える?外国人が聞きたい日本人の生活

        和食を英語で説明してみましょう 訪日外国人の数が急に増えて、再び町で外国語が聞こえることが多くなりました。彼らはなぜ観光地に日本を選んだのでしょう?日本の何を見たいと思って来られたのでしょうか? これまで外国人向けツアーのガイドとして外国人観光客と一緒に関西を回りましたが、日本のお寺を見たい!神社を見たい!と心から思って来られているわけではないように思いました。今日も天龍寺にはたくさんのお客様が来られていましたし、伏見稲荷の千本鳥居は歩くのも難しいほどの混雑ぶりです。 彼ら

        • #40 お茶室での茶道体験ストーリー

          今日は初めて奈良で茶道体験をしました。 あらたまったお茶会ではありませんので、どうぞ気楽になさってください、というお声かけをしていただき、亭主のお心遣いが感じられました。 茶道体験はあちこちで行われていますが、今日は本当に家庭的で、くつろげるよい時間となりました。 しかし亭主が心を込めて選んでいただいた茶道具、お花、お菓子、掛け軸、絵、お庭の手入れ、お部屋の内装まですべてが本日の茶会のテーマを作り上げる総合芸術です。茶道は本当に奥が深いものだと知りました。 The tea

        マガジン

        • 英語多読講座
          9本
        • 英語通訳ガイド講座
          37本

        記事

          【英語多読】考える力と伝える力

          国際的な学習到達度テスト(PISA)で日本の子どもたちの学力を海外の子どもたちと比較する記事を目にすることがあると思います。 ここで日本の子どもたちの読解力の順位が下がったと話題になり、日本の教育でもさまざまな議論があったのでしょう。私の子どもたちの授業を参観で拝見していると、私の子どもの頃の授業と変わったなと思うことがありました。 一番変わったと思うのは手をあげて発言する機会が増えたということです。 私の頃は教科書を読み、着席、で終わっていましたが、今は先生が子どもたちに

          #39 京都東山散歩② 南禅寺へ歩きながらガイド

          平安神宮から南禅寺へと歩く道の左手には琵琶湖疎水が流れています。琵琶湖疎水は明治時代に京都と大津をつなぐ水路として建設されました。京都府の年間予算の2倍、約5年の歳月を経て、当時の最新の技術で作られたのです。京都府はなぜこのような事業を行ったのでしょうか。 You can see the Lake Biwa Canal on the left side. This canal connects between Otsu in Shiga prefecture and Kyo

          #39 京都東山散歩② 南禅寺へ歩きながらガイド

          【英語多読】英語多読でリスニング力を上げていきましょう!

          日本人の英語学習者はリスニングが苦手という方がまだまだ多いと思います。私が学んだ学校英語は文法や精読が中心で、リスニングをする機会がほとんどありませんでした。 学生の頃のリスニング教材といえばNHKのラジオ講座くらいで、今のようにネットで海外のメディアを気軽に見られる時代ではありませんでした。 海外の学校に留学したかった私は、大学生の頃、ヒアリングマラソンという通信教材をとっていました。一日3時間で1000時間リスニングを完走する!というものでした。ここで初めてシャドーイン

          【英語多読】英語多読でリスニング力を上げていきましょう!

          #38 京都東山散歩①

          京都ガイドは見所がたくさんあって、一日では全ての観光地を回れません。だからこそ何度でも行きたくなってしまいます。 タクシー移動なら公共交通機関の乗り継ぎの心配がなく、効率よくまわることができます。公共交通機関も上手く組み合わせれば、どの観光地も訪ねることができます。 今日は次回ガイドのために京阪七条駅から三十三間堂へ、それから徒歩で五条坂へと向かい、産寧坂、二年坂を下り円山公園を抜けて高台寺へ、それから青蓮院を訪ねた後は平安神宮の鳥居のところを右折して琵琶湖疎水沿いに歩き、

          【英語多読】簡単な絵本から大人向け洋書までの道のり

          洋書がすらすら読めるなんてネイティブみたい・・・! ネイティブしかできないのでは??? そんな風に感じていました。 でもそんなことはない、日本人でもすらすら洋書が読めることがわかったのです。私が洋書を読めるようになるまでの道のりについてお話したいと思います。 私が英検1級を取得するほんの少し前のこと。通訳養成学校で2分間のシャドーイングが課題にだされました。そこで私が課題に選んだのがTEDのスピーチ。心理学者が20代の若者に向けたメッセージが大きな反響を読んだということ

          【英語多読】簡単な絵本から大人向け洋書までの道のり

          #37 銀箔がない銀閣寺がいい

          銀閣寺は足利幕府8代将軍義政が建てた別荘です。足利義政が将軍になったときはわずか8歳。将軍になる予定ではなかった義政が家督を継いで将軍にならなければならなかったのは、父と兄が相継いでなくなったからです。周囲の大人たちに翻弄され、思うような政治手腕を発揮することができませんでした。彼は政治家としては評価されていないのですが、文化人としては大変有能でした。 銀閣寺のお庭はため息がでるほど美しいです。苔で覆われ、緑のカーペットに囲まれながら順を進んでいくと心が浄化されていくようです

          #36 海外の日本アニメブーム

          アニメは英語の「アニメーション」を短くした言葉で、日本人アーティストによって制作されたアニメーションを意味する言葉として世界的に使われています。日本の漫画が原作となったアニメが多く、漫画で登場した人物がテレビのアニメで映像の中で生き生きと動く姿を見ることができます。日本人の子どもたちに親しまれてきたキャラクターが今では海外でも見られるようになっていきました。日本語を学んでいる人たちの中には、アニメや漫画で日本語を知ったという方も多いのです。 Anime is a shor

          #35 日本の学校について英語で説明してみよう

          外国人観光客をご案内していると、制服を着た小学生を見かけて話題になることがあります。小学生が制服を着ている姿はアメリカ人にとっては珍しいようですね。イギリスではハリーポッターのイメージがあって、小学生が制服を着ているのは普通の光景のように思います。日本の教育制度について英語で話せるようになると、海外の学校との違いがわかって話題が広がるかもしれません。 まず日本では小中学校が義務教育です。6歳で小学校に入学し、小学校に6年間、中学校に3年間通います。ほとんどの生徒は近隣の公立

          #35 日本の学校について英語で説明してみよう

          【英語多読】#8 英語力を伸ばすダイアロジック・リーディング

          ダイアロジック・リーディングという言葉を今まで聞いたことはありますか?私は英語多読について知り始めた頃、この言葉に出会いました。初めて聴いたとき、これぞ英語力を伸ばす方法だ、とびびっと来たのです。このダイアロジック・リーディングというのは、アメリカで生まれた絵本の読み聞かせの手法です。日本でも加藤映子さんが「思考力・読解力・伝える力が伸びるハーバードで学んだ最高の読み聞かせ」という著書で注目を集めました。この著書は子育て本のひとつとして、親が子どもの言語教育にフォーカスをして

          【英語多読】#8 英語力を伸ばすダイアロジック・リーディング

          #34  祇園祭をご案内します

          京都三大祭りのひとつ、祇園祭りは国内最大規模のお祭りです。7月いっぱい行われ、7月17日の行列が最高潮です。約30の美しく飾られた山鉾巡業がこのお祭りのハイライトです。豪華絢爛の山鉾が町中に並び、京都の町はお祭り一色になります。 The Gion Festival is one of Kyoto's three biggest festivals. It is held throughout the month of July and a parade on July 17

          #33 京都葵祭りがいよいよ開催!

          京都3大祭は葵祭り、祇園祭り、時代祭りです。 この3大祭りのひとつ葵祭りは5月15日に行われます。コロナ禍で中止されていた平安装束の行列「路頭の儀」が行われるのはなんと4年ぶり。先日主役の斎王代が決まったとニュースで報じられました。路頭の儀は京都御所から下鴨神社、上賀茂神社へと続きます。約1時間をかけて通過します。約500名の人々が約1kmにおよぶ行列に参加します。 The three biggest festival in Kyoto is The Aoi festiva

          #33 京都葵祭りがいよいよ開催!

          #32 人気観光地金閣寺へ

          金閣寺にやってきました。14世紀に足利義満によって建てられました。金閣寺は正式には鹿苑寺といいます。義満の戒名にちなんでそう名付けられたのです。戒名をいただくことはお釈迦様の弟子になることなのです。 Here we are at Kinkakuji Temple. In the 14th century, Ashikaga Yoshimitsu, the third shogun of the Ashikaga shogunate built Kinkakuji. This