見出し画像

【生活】丸氷は100均じゃダメかも

 前日、結婚式で大学生ぶりに会う友達と隣になりました。お互いの近況報告のなかで、友達がカクテル作りにハマっていると聞きました。

 そこで、ふと疑問が湧いたのです。

 削った丸氷と100均の丸氷、何が違うのか。

 友達に聞いても、「違うんだよ。」としか言ってくれません。

 だったら自分で確かめようと、100均で買ってみました。

 丸氷は結構大きいので、作るのに半日はかかります。ワクワクですよね。一体、どんな丸氷ができるのか。

 結果は、微妙なものでした。

 形は丸いです。が、中に空気がたくさん入っています。

 そして、溶けやすい。空気が中に入っているからでしょう。

 まぁ、普通の製氷機で作る氷よりは凄くいいです。小さい氷よりは溶けにくい。

 でも、バーの氷を知っていると物足りなさを感じてしまいます。あの、一点の曇りがない綺麗な丸氷がじんわり溶けていって、味も少しずつ変わってくる素晴らしさ。

 友達が言う、「違うんだよ。」が少しわかった気がします。

 100均ではなく、もっと良いやつだと違うのか調べてみると出てきました。

 値段は1481円。レビューも上々です。

 お小遣いを貯まったら買ってみたいと思います。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?