見出し画像

こんにちは!
木瀬武彰です。

今日は空の旅。

施術家の言語学の
スキルアップ講座開催の
ために上京です。

今、福岡空港で
これを書いています。

ひとりでの移動は
内部対話の時間が
たっぷりありますね。

そうすると
ふと思い浮かんだんです。

なぜ、コーチングの
学びを止めずに
ここまで来たんだろう・・・

ザイク博士に
セッションの中で
こう聞かれました。

「あなたがご自身の
Developmentの
ためにしていることは
何ですか?」

さもそれが
当たり前のこととして
聞かれたので
ちょっと驚きました。

自分自身を日々
開発し続けることが
当然であるということ。

つい僕らは
何かを達成したり
目指すゴールに着くことを
目的にしがちです。

でも、博士はいつも
言うんです。

「これはゲームです」

そういえば、

初めてコーチングを
学んだ時、
特別な理由はなく
単に楽しいって思ったのを
思い出しました。

そして、
コーチングの学びを
深めれば深めるほど
難しい・・・って
思うようになりました。

どれだけ学んでも
完成形がない。

正解がない。

ザイク博士は何度も
教えてくれました。

「私は50年以上
探求し続けてきました。」

「今もなお、学びの途中です。」

「私は私の開発を続けています。」

75歳を過ぎても、
実践し続けている・・・

僕なんてまだ8年くらいなもの。

まだ小学3年生くらいですね(笑)

僕が自分の開発のために
していることは、

・講座を受ける
・CLに実践する
・本を読む
・子供と遊ぶ
・遊びに出かける

と博士に答えました。

今の生活のほとんどやん(笑)

ザイク博士はいまだに
エリクソン博士の本や
映像を研究して
新しいものを発見したり
しているのだとか。

なので、
僕もそれをモデルして
博士のセッションを
分析してモデルする
ということを
地道にやっていこうと
決意しました。

さらに、
ザイク博士は
アートをコーチングの世界へ
持ち込んでいる人なので

僕も生活にもっと
“アート”を取り入れてみよう
と思います。

これはゲームです。

では!

【メルマガ登録で3大特典プレゼント中!】

①潜在能力を引き出すコーチングの秘儀(解説動画)
②心のつながりを深める信頼話法(解説動画)
③未来を変えるマインドセット10選(PDF)

↓ 登録はこちらから ↓
http://tklp.info/tkm/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼木瀬武彰(きせたけあき)プロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

心と体の調和を導き
より良い自分になるための専門家。

かつて会社員生活でのストレスで
身も心もボロボロになるが、
心と体の調和を目指す
カイロプラクティックを受けて
健康に戻ることに成功した経験から
カイロプラクターに独立転身。

ところが、自信のなさから
自分を世界に表現することができず
経営がうまくいかず悩む時期を過ごす。

その中で、心理学、NLP、コーチング
プレゼンテーション、催眠療法などを
世界の権威からも直接指導を受け
現在に至る。

今では、全国の施術家や医師に
言語学を教えたり、
NLPやプレゼンテーションの
トレーニングを提供したり
個別のコーチングセッションなど
「より良い自分」になり成果を上げる
サポートをしている。

根底にある、
「希望が持てる関わり方ができる人を
世界中に増やしたい」という想いで
活動をしている。

▼木瀬武彰のインスタグラム
https://instagram.com/takeaki.kise?igshid=MjEwN2IyYWYwYw==

▼木瀬武彰のフェイスブック
https://www.facebook.com/takeaki.kise/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?